Mac用Logic Proユーザガイド
- ようこそ
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンの一部を選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- ギャップを追加する/取り除く
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンのサイズを変更する
- リージョンをミュートする/ソロにする
- リージョンをタイムストレッチする
- オーディオリージョンを逆方向にする
- リージョンを分割する
- MIDIリージョンをデミックスする
- リージョンを結合する
- トラック領域でリージョンを作成する
- トラック領域でオーディオリージョンのゲインを変更する
- トラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- MIDIリージョンのエイリアスを作成する
- 繰り返しのMIDIリージョンをループに変換する
- リージョンの色を変更する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをパターンリージョンに変換する
- Mac用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- オーディオリージョンをサンプラー音源のサンプルに変換する
- リージョン名を変更する
- リージョンを削除する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- グルーブテンプレートを作成する
-
- Smart Controlの概要
- マスターエフェクトのSmart Controlを表示する
- Smart Controlのレイアウトを選択する
- MIDIコントローラの自動割り当て
- スクリーンコントロールを自動的にマップする
- スクリーンコントロールをマップする
- マッピングパラメータを編集する
- パラメータマッピンググラフを使用する
- スクリーンコントロールのプラグインウインドウを開く
- スクリーンコントロールの名前を変更する
- アーティキュレーションIDを使ってアーティキュレーションを変更する
- ハードウェアコントロールをスクリーンコントロールにアサインする
- Smart Controlの編集内容と保存されている設定を比較する
- アルペジエータを使う
- スクリーンコントロールの動きを自動化する
-
- 概要
- ノートを追加する
- スコアエディタでオートメーションを使う
-
- 譜表スタイルの概要
- トラックに譜表スタイルを割り当てる
- 譜表スタイルウインドウ
- 譜表スタイルを作成する/複製する
- 譜表スタイルを編集する
- 譜表と声部を編集する/パラメータを割り当てる
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部を追加する/削除する
- Mac用Logic Proの譜表スタイルウインドウで譜表または声部をコピーする
- プロジェクト間で譜表スタイルをコピーする
- 譜表スタイルを削除する
- 声部と譜表に音符を割り当てる
- 多声部のパートを別々の譜表に表示する
- スコア記号の割り当てを変更する
- 譜表をまたいで音符を連桁にする
- ドラム記譜用にマッピングされた譜表スタイルを使う
- 定義済みの譜表スタイル
- スコアを共有する
-
-
- キーコマンドの概要
- キーコマンドをブラウズする/読み込む/保存する
- キーコマンドを割り当てる
- キーコマンドをコピーする/プリントする
-
- グローバルコマンド
- グローバルコントロールサーフェスコマンド
- さまざまなウインドウ
- オーディオファイルを表示しているウインドウ
- メインウインドウのトラックとさまざまなエディタ
- さまざまなエディタ
- タイムルーラのある表示
- オートメーションのある表示
- メインウインドウのトラック
- Live Loopsグリッド
- ミキサー
- MIDIエンバイロメント
- ピアノロール
- スコアエディタ
- イベントエディタ
- ステップエディタ
- ステップシーケンサー
- プロジェクトオーディオ
- オーディオファイルエディタ
- スマートテンポエディタ
- ライブラリ
- Sampler
- Drum Machine Designer
- ステップインプットキーボード
- Smart Control
- ツールメニュー
- コントロールサーフェスのインストールウインドウ
- Touch Barのショートカット
-
-
- Studio Piano
- 用語集
- 著作権
Mac用Logic ProのPedalboardのルーターを使う
2つの個別の信号バス(「Bus A」と「Bus B」)を使うと、信号の処理経路を柔軟に設定できます。「Bus A」(下)と「Bus B」(上)はルーターに灰色の横線で表示されます。ペダル領域にドラッグしたストンプボックスは、デフォルトでは「Bus A」に挿入されます。「Bus B」が表示されていない場合にそれを作成したり、ペダルを「Bus A」と「Bus B」の間で動かしたりするには、ストンプボックスのラベルをクリックします。
Pedalboardはモノラル、モノラル->ステレオ、またはステレオインスタンスとして挿入できます。どれを挿入するかによって、ルーターのバスの外観と、利用できるオプションが変わります。
モノラルインスタンスの場合: 有効な各バスの要素の間に灰色の線が1本表示されます。
モノラル->ステレオインスタンスの場合: 挿入したのが切り替え可能なモノラルまたはステレオのストンプボックスのどちらなのかによって、有効な各バスの要素の間に灰色の1本の線または2本の平行線が表示されます。このセクションの作業を参照してください。
ステレオインスタンスの場合: 有効な各バスの要素の間に灰色の2本の平行線が表示されます。
ルーターが表示されるのは、ストンプボックスがペダル領域に追加されているときだけです。ストンプボックスが追加されていれば、ペダル領域の真上にポインタを移動するとルーターが表示され、ポインタを外すと表示されなくなります。2つ目のバスルーティングを作成するときには、ポインタの位置が外れていてもルーターは引き続き表示されます。
「Splitter」および「Mixer」ユーティリティを使う際の注意事項
ペダル領域に「Splitter」ユーティリティをドラッグすると、挿入されているペダルの右端に自動的に「Mixer」ユーティリティが挿入されます。
挿入されているペダルの右端、挿入されている「Splitter」ユーティリティの直後、挿入されている「Mixer」ユーティリティの直前、またはペダル領域の空いている場所に「Splitter」ユーティリティをドラッグすることはできません。
ペダル領域に「Mixer」ユーティリティをドラッグすると、自動的に信号経路内の可能な限り手前の位置(可能な限り左)に分岐点が作成されます。
ペダル領域の最初のスロット、挿入されている「Splitter」ユーティリティと「Mixer」ユーティリティの組み合わせの間、または挿入されている「Mixer」ユーティリティのすぐ右に「Mixer」ユーティリティをドラッグすることはできません。
2つ目のバスルーティングを作成する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
ペダル領域の真上にポインタを移動してルーターを開き、ルーターにあるストンプボックスの名前をクリックします。
ルーターに灰色の2本の線(ステレオインスタンスでは灰色の2組の平行線)が表示されます。下側の線は「Bus A」のルーティング、上側の線は「Bus B」のルーティングを表しています。ペダルの名前は上側の線に移動します。選択したストンプボックスが「Bus B」にルーティングされ、自動的に「Mixer」ユーティリティペダルが信号経路の末尾に追加されます。
複数のペダルが挿入されている場合、ペダル領域に「Splitter」ユーティリティペダルをドラッグします。
また、信号経路に「Mixer」がない場合は、信号経路の末尾に「Mixer」が自動的に挿入されます。
2つ目のバスルーティングを削除する
Logic Proで、以下のいずれかの操作を行います:
ペダル領域から「Mixer」および「Splitter」ユーティリティペダルを削除します。
ペダル領域からすべてのストンプボックスを削除します。これにより、すべての「Mixer」ユーティリティが自動的に削除されます。
2つ目のバスからエフェクトを1つ削除する
Logic Proで、ルーター内でペダル名をクリックします。(または、ペダルの真上で下側の灰色の線をクリックしても、2つ目のバスからペダルが削除されます。)
注記: 「Bus B」からすべてのエフェクトを削除しても、2つ目のバスは削除されません。ペダル領域にストンプボックス(エフェクト)が1つでもあれば、「Mixer」ユーティリティペダルはペダル領域に残ります。これにより、ウェット信号とドライ信号をパラレルルーティングできます。ペダル領域からすべてのペダルエフェクトが削除された場合にのみ、「Mixer」ユーティリティと2つ目のバスは削除されます。
バス間の分岐点を設定する
複数のバスが有効な場合、ルーターの「ケーブル」(灰色の線)に沿って多数の点が表示されます。これらは、点の左下にあるペダルの出力を表します。
Logic Proで、適切な点をクリックして、分岐点(バス間で信号が送られる位置)を指定します。
点をクリックするとバスの間にケーブルが表示されます。
注記: 「Mixer」ユーティリティの直前または直後には分岐点を作成できません。
「Splitter」ユーティリティとバスの分岐点を切り替える
スプリットマーカー: 既存の「Splitter」ユーティリティを移動する場合にクリックします。「Splitter」ユーティリティでバスの分岐点を置き換える場合はダブルクリックします。
ペダル領域に「Splitter」ユーティリティが表示されます。
バスの分岐点マーカー: バス間の経路を示します。「Splitter」というラベルをダブルクリックしてペダル領域からユーティリティを削除し、バスの分岐点マーカーで置き換えます。
ペダル領域の「Mixer」ユーティリティの位置を変更する
Logic Proで、別の位置まで「Mixer」ユーティリティを左または右にドラッグします。
左に移動した場合、手前の挿入位置で「Bus A」と「Bus B」の「ダウンミックス」が行われます。関連するエフェクトペダルが右に移動し、「Bus A」に挿入されます。
右に移動した場合、後の挿入位置で「Bus A」と「Bus B」の「ダウンミックス」が行われます。関連するエフェクトペダルが左に移動し、「Bus A」に挿入されます。
注記: 「Mixer」ペダルは、対応する分岐点や「Splitter」ユーティリティの直前または直後には移動できません。
ペダル領域の「Splitter」ユーティリティの位置を変更する
Logic Proで、別の位置まで「Splitter」ユーティリティを左または右にドラッグします。
左に移動した場合、手前の挿入位置で「Bus A」と「Bus B」が分岐します。関連するエフェクトペダルが右に移動し、「Bus A」に挿入されます。
右に移動した場合、後の挿入位置で「Bus A」と「Bus B」が分岐します。関連するエフェクトペダルが左に移動し、「Bus A」に挿入されます。
注記: 「Splitter」ペダルは、対応する「Mixer」ユーティリティの直前(および右側)には移動できません。
ルーターでペダルのステータスをモノクロまたはステレオに変更する
Pedalboardをモノラル->ステレオプラグインとして挿入した場合は、モジュレーションエフェクトおよび「Mixer」ユーティリティを使って、ステレオとモノラルルーティングを切り替えることができます。
Logic Proで、「Bus A」または「Bus B」の要素名の右にあるアイコンをクリックして、モノラルモードとステレオモードを切り替えます。
1つの円: モノラルのストンプボックスまたは「Mixer」ユーティリティを示します。各バスでこの位置を超えた信号はモノラルになり、1本の灰色の線で表示されます。
「Bus A」または「Bus B」のモノラル信号のパスは、モジュレーションまたは「Mixer」ストンプボックスが挿入されるか、ステレオモードに切り替えられるまで保持されます。各バスでこの位置を超えた信号はステレオになります。これは2本の灰色の線で示されます。
つながった円: ステレオのストンプボックスまたは「Mixer」ユーティリティを示します。各バスでこの位置を超えた信号はステレオになり、2本の灰色の線で表示されます。
「Bus A」または「Bus B」のステレオ信号のパスは、モジュレーションまたは「Mixer」ストンプボックスが挿入されるか、モノラルモードに切り替えられるまで保持されます。各バスでこの位置を超えた信号はモノラルになります。これは1本の灰色の線で示されます。