
MacでApple Accountの「サインインとセキュリティ」設定を変更する
Macで、Apple Accountの「サインインとセキュリティ」設定を使用して、Apple Accountに関連付けられているパスワードとセキュリティの設定を変更します。
これらの設定を変更するには、アップルメニュー
自分の名前が表示されない場合は、「サインイン」をクリックし、Apple Accountのメールアドレスまたは電話番号を入力してから、パスワードを入力します。
オプション | 説明 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メールと電話番号 | Apple Accountにサインインしてメッセージを受け取れるメールアドレスと電話番号を表示します。 メールアドレスまたは電話番号を追加するときは、 | ||||||||||
パスワード | Apple Accountのパスワードを変更します。コンピュータのログインパスワードを入力するか、セキュリティ質問に答える必要が生じる場合があります。表示される指示に従って、新しいApple Accountのパスワードを入力し、確認します。 | ||||||||||
セキュリティ質問を変更 | クリックしてセキュリティ質問をアップデートします。 このオプションは、2ファクタ認証を使用していない場合のみ表示されます。 | ||||||||||
アドレスを追加 | クリックして、パスワードまたはセキュリティ質問を忘れた場合にそれらをリセットできるようにするためのメールアドレスを追加します。 このオプションは、2ファクタ認証を使用していない場合のみ表示されます。 | ||||||||||
2ファクタ認証 | 2ファクタ認証がオンになっていることを確認します。(ほとんどのMacコンピュータで自動的にオンになります。)
| ||||||||||
復旧用連絡先 | アカウント復旧用の連絡先になってもらう、知っていて信頼できる人を最大5人選択します。アカウント復旧用の連絡先は、万一アカウントの所有者本人がロックアウトされた場合に、所有者の本人確認をしてアクセスの復旧を手伝ってくれる人物です。所有者のアカウントおよびデータ自体にはアクセスできません。 復旧用の連絡先を設定するには、「復旧用連絡先」をクリックし、「復旧用連絡先を追加」をクリックしてから、画面に表示される指示に従います。友達や家族が自分のアカウントへのアクセスを回復するのを手伝うには、「復旧用連絡先」をクリックし、その人の名前をクリックしてから、「復旧用コードを取得」をクリックします。Appleのサポート記事「アカウント復旧用の連絡先を設定する」および「アカウント復旧用連絡先として友達や家族を手伝う」を参照してください。 このオプションは、2ファクタ認証を使用している場合のみ表示されます。 | ||||||||||
復旧キー | 復旧キーを設定してアカウントのセキュリティを強化します。「復旧キー」をクリックして、「オンに変更」をクリックしてから、画面に表示される指示に従います。Appleのサポート記事「Apple Accountの復旧キーを設定する」を参照してください。 このオプションは、2ファクタ認証を使用している場合のみ表示されます。 | ||||||||||
故人アカウント管理連絡先 | 自分が死亡した場合に自分のApple Accountのデータにアクセスできる人物を指定します。誰でも自分で選んだ人を故人アカウント管理連絡先にすることができます。Apple AccountやAppleデバイスを持っていない人でも大丈夫です。「故人アカウント管理連絡先」をクリックし、「故人アカウント管理連絡先を追加」をクリックしてから、画面に表示される指示に従います。Appleのサポート記事「Apple Accountの故人アカウント管理連絡先を追加する方法」を参照してください。 このオプションは、2ファクタ認証を使用している場合のみ表示されます。 | ||||||||||
自動認証 | iCloudでデバイスおよびアカウントを自動的に非公開で認証できるようにして、アプリとWebでのCAPTCHAをバイパスします。 |