Macユーザガイド
- ようこそ
- macOS Tahoeの新機能
-
- 連係の概要
- AirDropを使用して項目を近くのデバイスに送信する
- タスクをデバイス間で引き継ぐ
- MacからiPhoneを操作する
- デバイス間でコピー&ペーストする
- AirPlayでビデオとオーディオをストリーミングする
- Macで電話をかける/受ける/テキストメッセージを送受信する
- MacでiPhoneのインターネット接続を使用する
- Wi-Fiパスワードを別のデバイスと共有する
- iPhoneをWebカメラとして使用する
- iPhoneまたはiPadからスケッチ、写真、およびスキャンを挿入する
- MacのロックをApple Watchで解除する
- iPadを2台目のディスプレイとして使用する
- 1つのキーボードとマウスを使ってMacとiPadを制御する
- ミュージックやブックなどをデバイス間で同期する
- Mac用のリソース
- Appleデバイス用のリソース
- 著作権および商標

Macの「コンテンツキャッシュ」設定を変更する
Macの「コンテンツキャッシュ」設定で、コンテンツキャッシュのオン/オフを切り替えたり、キャッシュしたい項目を選択したり、キャッシュサイズを設定したり、ネットワーク用の追加コンテンツキャッシュオプションを設定したりできます。Appleプラットフォーム導入の「コンテンツキャッシュの概要」を参照してください。
これらの設定を変更するには、アップルメニュー をクリックし、「共有」をクリックしてから、「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
重要: 各コンテンツキャッシュには、RFC 1918に準拠するローカルIPアドレス、またはRFC 1918に準拠しないローカルIPアドレス(そのパブリックIPアドレスと同じもの)が必要です。コンテンツキャッシュは、RFC 1918に準拠しないアドレス指定をローカルに使用するネットワーク、およびRFC 1918に準拠しない異なるアドレス指定をパブリックに使用するネットワークではサポートされていません。
RFC 1918に準拠するローカルIPアドレスは以下の範囲です:
10.0.0.0〜10.255.255.255(10/8接頭辞)
172.16.0.0〜172.31.255.255(172.16/12接頭辞)
192.168.0.0〜192.168.255.255(192.168/16接頭辞)
重要: コンテンツキャッシュは、Macがスリープ解除されているときにのみ動作します。Macをスリープ状態にしない方法については、「スリープ/スリープ解除を設定する」を参照してください。ディスプレイのないコンピュータがスリープしないようにするには、「ターミナル」でcaffeinate
コマンドラインユーティリティを使用できます。
オプション | 説明 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
コンテンツキャッシュ | コンテンツキャッシュの状況インジケータの色:
| ||||||||||
キャッシュ | キャッシュしたい項目を選択します:
| ||||||||||
共有 | インターネット接続とキャッシュしたコンテンツをこのMacにUSB接続されたiOSデバイスと共有するには、「インターネット接続」チェックボックスを選択します。 | ||||||||||
オプション | キャッシュサイズを設定するには、「オプション」をクリックします。 キャッシュサイズ、およびコンテンツキャッシュのクライアント、ピア、およびペアレントのオプションを設定するには、Optionキーを押したまま「詳細オプション」をクリックします。 |