
MacでApple IDのセキュリティのために2ファクタ認証を使用する
2ファクタ認証はApple ID用のセキュリティレイヤーで、だれかにパスワードが知られていても、ほかの人がアカウントにアクセスできないように設計されています。
注記: 2ファクタ認証には、6桁の確認コードまたは物理セキュリティキーを使用できます。セキュリティキーの使用について詳しくは、「2ファクタ認証にセキュリティキーを使用する」を参照してください。
Apple IDの2ファクタ認証をオンにする
アカウントにサインインすると、以前に2ファクタ認証をオンにした場合は、すでにオンになっていることが分かります。オンになっていない場合は、新しいMacの設定時にオンにすることができます。また、以下の手順に従えば、「パスワードとセキュリティ」設定でいつでもオンにできます。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバー上部で[自分の名前]をクリックします。自分の名前が表示されない場合は、「Apple IDでサインイン」をクリックして、Apple ID(または「Apple ID」設定で追加した「連絡先」メールアドレスか電話番号)を入力してから、パスワードを入力します。Apple IDをお持ちでない場合は、作成できます。
右側で「サインインとセキュリティ」をクリックしてから、「2ファクタ認証」の横にある「オンに変更」をクリックします。プロンプトが表示されたら、Apple IDのパスワードを入力してから、「サインイン」をクリックします。
セキュリティ質問に答えて、「続ける」をクリックします。
確認のために電話番号を入力し、確認方法を選択してから、「続ける」をクリックします。
求められたら、信頼できる電話番号に送信した6桁の確認コードを使って本人確認を行います。
Apple IDから完全にサインアウトしたり、Macを消去したり、セキュリティ上の理由でパスワードを変更する必要がある場合を除いて、そのMacで確認コードの入力を再度求められることはありません。
確認コードで新しいデバイスまたはブラウザにサインインする
確認コードとは、新しいデバイスやブラウザにApple IDでサインインするときに信頼できるデバイスや電話番号に送信される仮コードのことです。
重要: 受け取った確認コードは、ほかの人に共有しないでください。
確認コードの入力を求められたら、信頼できる電話番号または信頼できるデバイスで通知を探します。
信頼できる電話番号にコードを再送信するには、通知で「確認コードが届いていない場合」をクリックしてから、電話番号を選択します。
信頼できるデバイスで、「許可」をタップまたはクリックしてそのデバイスでコードを確認します。
Macでコードを入力します。
Macで確認コードを取得する
お使いの電話や信頼できるデバイスで確認コードを受信できない場合や、それらを使用できない場合は、Macがオフラインになっている場合でも、「サインインとセキュリティ」設定で確認コードを取得できます。
重要: 受け取った確認コードは、ほかの人に共有しないでください。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバー上部で[自分の名前]をクリックします。自分の名前が表示されない場合は、「Apple IDでサインイン」をクリックして、Apple ID(または「Apple ID」設定で追加した「連絡先」メールアドレスか電話番号)を入力してから、パスワードを入力します。Apple IDをお持ちでない場合は、作成できます。
右側で「サインインとセキュリティ」をクリックし、「2ファクタ認証」をクリックしてから、「確認コードを取得」をクリックします。
注記: セキュリティキーを追加済みの場合は、このオプションは表示されません。
通知に記載されているコードを入力し、「OK」をクリックします。
すでに2ファクタ認証を使用している場合はオフにできません。最新バージョンのiOS、iPadOS、およびmacOSの特定の機能には、この追加のセキュリティレベルが必要です。アカウントを最近アップデートして2ファクタ認証をオンにし、その後2ファクタ認証を使用しないことにした場合は、2週間以内に停止する必要があります。登録確認メールを開き、リンクをクリックして前のセキュリティ設定に戻ります。
MacまたはApple IDのアカウントページにサインインして、信頼できるデバイスや電話番号を管理することができます。