
AppleデバイスのMDMコマンド
MDMソリューションでは、登録済みAppleデバイスを管理するコマンドを送信できます。
注記: 利用できるコマンドはMDMソリューションによって異なります。お使いのデバイスで使用できるMDMコマンドについては、MDMベンダーの資料を参照してください。
MDMコマンド | 対応するオペレーティングシステムの最小バージョン |
---|---|
AirPlayミラーリングを停止 | iOS iPadOS |
AirPlayミラーリングを要求 | iOS iPadOS macOS |
FileVaultキーをローテーションさせる | macOS |
Remote Desktopを無効にする | macOS |
Remote Desktopを有効にする | macOS |
アクセシビリティ設定 | iOS iPadOS |
アクティベーションロックのバイパスコードを消去する | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS(監視対象のAppleシリコン搭載およびApple T2セキュリティチップ搭載Macコンピュータ) visionOS 2.0 |
アクティベーションロックをクリア | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS(監視対象のAppleシリコン搭載およびApple T2セキュリティチップ搭載Macコンピュータ) |
アクティベーションロックを許可する | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS(監視対象のAppleシリコン搭載およびApple T2セキュリティチップ搭載Macコンピュータ) tvOS(監視対象) |
アプリをインストールする | iOS iPadOS 共有iPad macOS tvOS visionOS 1.1 注記: Apple School ManagerまたはApple Business Managerから購入したMacアプリは、ユーザがサインインしているかどうかに関係なくインストールできます。 |
オペレーティングシステムアップデートのスキャンをスケジュール設定する | iOS iPadOS macOS(監視対象のAppleシリコン搭載およびApple T2セキュリティチップ搭載Macコンピュータ) tvOS |
オペレーティングシステムアップデートをインストールする | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS(監視対象) tvOS(監視対象) |
オンライン認証の猶予期間 | iPadOS 16.1 共有iPad |
スクリーンタイム/機能制限用パスコードを消去する | iOS iPadOS |
デバイスをシステム終了 | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS 共有iPad visionOS 2.0 |
デバイスをロック | iOS iPadOS macOS |
デバイスを再起動 | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS tvOS(監視対象) visionOS 2.0 |
デバイスを消去する | iOS iPadOS macOS tvOS visionOS 1.1 注記: 「サービスに戻す」オプションには、iOS 17およびiPadOS 17が必要です。詳しくは、iPhoneおよびiPadの「サービスに戻す」を参照してください。 |
パスコード消去 | iOS iPadOS visionOS 1.1 注記: 消去されたパスコードはパスコード履歴に追加されていないため、再度使用できます。 |
ファームウェアパスワードを設定 | macOS |
ブックをインストールする | iOS iPadOS |
ブックを削除 | iOS iPadOS |
プロビジョニングプロファイルをインストールする | iOS iPadOS 共有iPad macOS tvOS visionOS 1.1 |
プロビジョニングプロファイルを削除する | iOS iPadOS 共有iPad macOS tvOS visionOS 1.1 |
プロファイルをインストールする | iOS iPadOS 共有iPad macOS tvOS visionOS 1.1 |
プロファイルを削除する | iOS iPadOS 共有iPad macOS tvOS visionOS 1.1 |
ユーザアカウントのロックを解除する | macOS |
ユーザアカウントを一覧表示 | macOS 共有iPad |
ユーザをログアウト | 共有iPad |
ユーザを削除 | macOS(監視対象のAppleシリコン搭載およびApple T2セキュリティチップ搭載Macコンピュータ) 共有iPad |
ローカルMDMで作成された管理者パスワードを変更する | macOS |
ローカル管理者アカウントを作成する/構成する | macOS |
引き換えコードを適用 | iOS iPadOS |
管理対象Apple Accountのデフォルトドメイン | iPadOS 16.1 共有iPad |
管理対象アプリを削除 | iOS iPadOS macOS tvOS visionOS 1.1 |
構成を待機中のデバイスをリリースする | iOS iPadOS macOS 共有iPad tvOS |
使用可能なオペレーティングシステムアップデートのリストを表示する | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) macOS tvOS(監視対象) |
次の組織情報を設定する: フルネーム、ユーザ名、住所、電話番号、メールアドレス、および一意識別子 | iOS iPadOS macOS tvOS visionOS 1.1 |
社内専有アプリをインストールする | macOS |
設定を構成する | 詳しくは、MDM設定のコマンドオプションの一覧を参照してください。 |
通信事業者からeSIMを取得する | iOS iPadOS 詳しくは、Apple Developer Webサイト「RefreshCellularPlansCommand」(英語)を参照してください。 |
復旧ロックを設定 | macOS |
紛失モードのサウンドを再生する | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) |
紛失モードを無効にする | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) |
紛失モードを有効にする | iOS(監視対象) iPadOS(監視対象) |