
AppleデバイスのファイアウォールMDMペイロードの設定
モバイルデバイス管理(MDM)ソリューションに登録されているMacのユーザのファイアウォール設定を構成できます。ファイアウォールペイロードを使って、macOSのファイアウォールを有効にし、インターネットまたはほかのネットワークからの予期しない接続を阻止できます。
ファイアウォールペイロードは、以下に対応しています。詳しくは、ペイロード情報を参照してください。
利用可能なペイロード識別子: com.apple.security.firewall
対応しているオペレーティングシステムおよびチャンネル: macOSデバイス。
利用可能な登録方法: デバイス登録、自動デバイス登録。
重複を許可: True。ファイアウォールペイロードはデバイスに複数配信できます。
ファイアウォールペイロードでは以下の表の設定を使用できます。
設定 | 説明 | 必須 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ファイアウォールを有効にする | 管理対象Macコンピュータでファイアウォールを有効にします。 | はい | |||||||||
外部からの接続をすべてブロック | 重要でないアプリへの受信接続を阻止する設定を選択します。 | いいえ | |||||||||
特定の外部からの接続設定を追加する | ネットワークとインターネットへの接続を許可またはブロックするアプリを追加します。 | いいえ | |||||||||
ステルスモードを有効にする | 管理対象のMacコンピュータが、その存在を明らかにするために使用されるプローブリクエストに対して応答しないようにする場合に選択します。Macは、承認されたアプリからの要求には引き続き応答しますが、ICMP(ping)などの承認されていない要求には応答しないようになります。 | いいえ | |||||||||
ロギングをオンにする macOS 12.0.1以降 | ファイアウォールのロギングをオンにします。 | いいえ | |||||||||
ロギングオプション macOS 12.0.1以降 | ロギングのタイプを定義します:簡潔、詳細、または制限 | いいえ | |||||||||
内蔵ソフトウェアが外部からの接続を受け入れるのを自動的に許可 macOS 12.3以降 | 有効な認証局によって署名された内蔵アプリやサービスを、許可されたアプリのリストに自動的に追加することができるようにします。ユーザがこれらを許可する必要はありません。 | いいえ | |||||||||
ダウンロードされた署名付きソフトウェアが外部からの接続を受け入れるのを自動的に許可 macOS 12.3以降 | 有効な認証局によって署名されたダウンロードされたアプリやサービスを、許可されたアプリのリストに自動的に追加することができるようにします。ユーザがこれらを許可する必要はありません。 | いいえ |
注記: 各MDMベンダーは、これらの設定を異なる方法で実装します。お使いのデバイスで適用されるさまざまなファイアウォール設定については、MDMベンダーの資料を参照してください。