
Macのサウンド出力設定を変更する
サウンドは、コンピュータの内蔵スピーカー、ディスプレイのスピーカー(スピーカー内蔵の場合)を通して、またはMacに接続されているか、AirPlayを使ってワイヤレスで使用できるスピーカーやヘッドフォンなどの機器を通して再生することができます。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「サウンド」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「出力」をクリックし、使用するデバイスをサウンド出力デバイスのリストで選択します。
リストには、コンピュータの内蔵スピーカー、コンピュータのサウンドポート(
)に接続されている装置、USBスピーカー、AirPlayデバイスなど、お使いのMacで使用できるすべてのサウンド出力装置が表示されます。
コンピュータのサウンドポートに接続されている装置の場合は、「ヘッドフォン」を選択します。
以下のいずれかの操作を行って、サウンド出力設定を調整します:
音量を調節する: 「出力」音量スライダをドラッグします。
メニューバーに「サウンド」がある場合は、どこでも音量を上げたり下げたりできます。
通知音の音量を設定するには、「サウンドエフェクト」の通知音の音量スライダをドラッグします。通知音量ではコンピュータの音量が基準になるため、コンピュータの音量を下げると、通知音の再生音量も下がります。
サウンド出力を停止する: 「消音」チェックボックスを選択します。
バランスを調整する: 「バランス」スライダをドラッグします。
お使いのMacと装置によっては、Audio MIDI設定アプリを使用して、ほかの音量オプションを設定できる場合もあります。
音量調節できるアプリ(ミュージックやiMovieなど)を使用している場合、音量設定をコンピュータの出力音量より大きくすることはできません。「サウンド」設定で選択する内容は、無効になりません。