
「探す」でデバイスとアイテムをオフにする
デバイスの売却、譲渡、下取り、修理を行う場合は、その前に「探す」をオフにしてください。また、AirTagまたは他社製のアイテムを売却または譲渡する前に、登録を解除する必要があります。
デバイスがすでに手元にない場合や「設定」の「探す」をオフにできない場合は、iCloud.comの「探す」を使用してアカウントから削除することも可能です。
iPhoneまたはiPadで「探す」をオフにする
iPhoneまたはiPadで「探す」をオフにすると、アクティベーションロックは自動的に削除されます。
iPhoneまたはiPadで、「設定」>[ユーザ名]>「探す」を開きます。
「[デバイス]を探す」をタップし、「[デバイス]を探す」をオフにします。
次のAppleサポート記事も参照してください:「iPhoneおよびiPadのアクティベーションロック」、および「iPhoneやiPadを売却、譲渡、下取りに出す前にやっておくべきこと」。
Macで「探す」をオフにする
Macで「探す」をオフにすると、アクティベーションロックは自動的に削除されます。
Macで、Appleメニュー、「システム設定」の順に選択して、サイドバー上部のユーザ名をクリックします。
ユーザ名が表示されない場合は、「サインイン」をクリックし、Apple Accountのメールアドレスまたは電話番号を入力して、パスワードを入力します。
「iCloud」をクリックし、次のいずれかを実行します。
macOS Sequioia以降:「iCloudに保存済み」の横にある「すべてを見る」をクリックし、「Macを探す」をクリックして、「オフにする」をクリックします。
macOS 14以前:「Macを探す」をクリックして、「Macを探す」の横にある「オフにする」をクリックします。
次のAppleサポート記事も参照してください:「Macのアクティベーションロック」、および「Macを売却、譲渡、下取り、リサイクルする前にやっておくべきこと」。
Apple Watchで「探す」をオフにする
「探す」からApple Watchを削除するには、iPhoneからペアリングを解除します。アクティベーションロックが自動的に削除されます。
Apple Watchユーザガイドの「Apple Watchのペアリングを解除して消去する」を参照してください。
次のAppleサポート記事も参照してください:「Apple Watchのアクティベーションロックについて」、および「Apple Watchを売却、譲渡、下取りに出す前や第三者からApple Watchを購入する前にやっておくべきこと」。
「探す」からAirPodsまたはBeatsヘッドフォンを削除する
「探す」からAirPodsまたはBeatsヘッドフォンを削除するには、デバイスをケースに入れるか電源をオフにした後に、デバイスリストから削除します。
AirTagまたは他社製のアイテムを登録解除する
iPhoneまたはiPadを使用して、Apple AccountからAirTagまたは他社製のアイテムの登録解除ができます。
次のいずれかを参照してください。
iPhoneユーザガイド: 「iPhoneの『探す』からAirTagやその他の持ち物を削除する」
iPadユーザガイド:iPadの『探す』からAirTag、Apple Pencil Pro、またはその他の持ち物を削除する