このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPad用Final Cut Proのシネマティックモードのビデオの概要
Final Cut Proでは、iPhoneでシネマティックモードで収録されたビデオクリップの焦点を変更できます。シネマティックモードでは、フィールドの深度エフェクトをシミュレートすることで、人やペットなどの被写体にくっきりと焦点が合い、遠景(または近景)が適度にぼかされたクリップを作成することができます。収録中に、カメラがシーン内の被写体を自動的に検出して焦点を合わせます。収録中に画面をタップして、被写体に手動で焦点を合わせることもできます。

自動および手動で決定するこれらの焦点は、焦点ポイントと呼ばれます。焦点ポイントとフィールドの深度のデータは、シネマティックモードのクリップと一緒に保存されます。
Final Cut Proでシネマティックモードのクリップを読み込むと、以下のことができます:
焦点ポイントを追加したり、異なる被写体間で焦点を切り替えたりする
移動するオブジェクトまたは人物に焦点をロックする
カメラから一定の距離にあるシーン内のポイントに焦点をロックする
手動焦点ポイント(撮影中またはFinal Cut Proで追加されたもの)を削除する
フィールドの深度を調整またはアニメートしてピント送り効果を作成する
シネマティックモードでの収録について詳しくは、「iPhoneユーザガイド」の「シネマティックモードでビデオを撮影する」を参照してください。
フィードバックありがとうございます。