iPad用Final Cut Proでライブマルチカム録画デバイスを接続する
ライブマルチカムセッションを録画したり、Final Cut Cameraアプリで録画したビデオを転送したりするには、Final Cut Proを実行しているiPadとFinal Cut Cameraを実行しているデバイスをワイヤレスで接続します。
すべてのデバイスでWi-Fi、Bluetooth®、およびiCloudキーチェーンがオンになっていて、Apple Accountにサインインしている必要があります。設定中に、Wi-FiとBluetoothへのアクセスを許可してデバイスを検出可能にする必要があります。また、ビデオ録画に使用する予定の各デバイスでカメラとマイクへのアクセスを許可する必要があります。これらの許可をあとで変更するには、デバイスの設定アプリ に移動してから、「プライバシーとセキュリティ」をタップします。「iPhoneユーザガイド」(または「iPadユーザガイド」)の「ハードウェア機能へのアクセスを制御する」および「アプリ内の情報へのアクセスを制御する」を参照してください。
注記: インターネット共有として接続されているデバイスは使用できません。ライブマルチカム接続を開始する前にはインターネット共有をオフにしてください。(「設定」 >「モバイル通信」>「インターネット共有」と選択します。)
Final Cut Cameraを実行しているデバイスを設定して接続する
Final Cut Cameraは別のアプリで、iPad用Final Cut Proのライブマルチカム録画セッションに接続するために使用します。ライブマルチカムセッションでは、最大で4台のデバイスをカメラとして接続できます。
Final Cut Cameraを実行しているデバイスがiPadのFinal Cut Proにワイヤレスで接続できるようにするには、iPadが検出可能である必要があります。初めてデバイスを接続する場合は、デバイスでFinal Cut Cameraを設定する前に、Final Cut Proで「ライブマルチカム」を開いてください。ライブマルチカムプロジェクトを設定するを参照してください。
すべてのデバイス(Final Cut Proを実行しているiPadも含む)がライブマルチカムを使用できるように設定されていることを確認します。
各デバイスでFinal Cut Cameraアプリ
に移動します。
Final Cut Cameraをダウンロードしてインストールするには、App Storeに移動します。
Final Cut Cameraを初めて開くときは、カメラとマイクへのアクセスを許可して、Final Cut Cameraで位置情報が使用されることを許可するよう求められます。
をタップします。
Wi-FiおよびBluetoothへのアクセスを許可するよう求められます。
「ライブマルチカムに接続」画面で、接続したいiPadの名前をタップします(「既知のデバイス」の下にあります)。
「既知のデバイス」セクションには、ライブマルチカムセッションがアクティブになっているすべての使用可能なiPadが表示されます。接続したいiPadが表示されない場合は、ライブマルチカムプロジェクトを設定するの手順に従ってください。
Final Cut Proでライブマルチカムのカメラアングルを接続する
ライブマルチカムでは、AirDropと同じようなポイントツーポイントのワイヤレス転送テクノロジーが使用されます。すべてのデバイスがライブマルチカムを使用できるように設定されていて、Final Cut ProとFinal Cut Cameraがデバイスでアクティブなアプリであることを確認してください。
ライブマルチカムプロジェクトを設定するの手順に従います(まだ行っていない場合)。
iPad用Final Cut Proのライブマルチカム画面で、ツールバーの
をタップします。
「既知のデバイス」で、ライブマルチカムセッションでカメラとして使用するデバイスの名前をタップします。
注記: 別のApple Accountにサインインしているデバイスを接続する場合は、ペアリングコードを使って接続することができます。デバイスでFinal Cut Cameraを開き、
をタップしてから、(「その他のデバイス」で)Final Cut Proを実行しているiPadの名前をタップします。iPadにコードが表示されます。Final Cut Cameraの「Bluetoothペアリングの要求」フィールドにそのコードを入力し、「許可」をタップします。
選択したデバイスはFinal Cut Proの「接続済みのデバイス」リストに移動します。
「完了」をタップします。
ライブマルチカムデバイスの接続に問題がある場合
ライブマルチカムセッションでFinal Cut Proを実行しているiPadとFinal Cut Cameraを実行しているデバイスをワイヤレスで接続する際に問題が発生する場合は、以下のことを確認してください:
Wi-Fi: すべてのデバイスでWi-Fiがオンになっていることを確認します(デバイスで設定アプリ
に移動し、「Wi-Fi」をタップしてから、「Wi-Fi」をオンにします)。Wi-Fiがオンになっている必要がありますが、Wi-Fiネットワークに接続されている必要はありません。
Apple Account: すべてのデバイスでApple Accountにサインインしていることを確認します。デバイスで同じApple Accountにサインインしていない場合は、ペアリングコードを使って接続することができます。
iCloudキーチェーン: すべてのデバイスでiCloudキーチェーンがオンになっていることを確認します。
インターネット共有: インターネット共有として接続されているデバイスは使用できません。ライブマルチカム接続を開始する前にはインターネット共有をオフにしてください(デバイスで設定アプリ
に移動し、「インターネット共有」をタップします)。
Bluetooth: すべてのデバイスでBluetoothがオンになっていることを確認します(デバイスで設定アプリ
を開き、「Bluetooth」をタップしてから、「Bluetooth」をオンにします)。
詳しくは、Appleのサポート記事「Final Cut Proのライブマルチカムが機能しない場合」を参照してください。
デバイスを接続解除する
ライブマルチカムセッションの終了後やFinal Cut Cameraからのメディア転送の完了後は、iPad用Final Cut ProとFinal Cut Cameraを実行しているデバイスを接続解除できます。
以下のいずれかの操作を行います:
iPad用Final Cut Proの場合: プロジェクトを開き、ツールバーの
をタップし、「ライブマルチカム」をタップしてから、ツールバーの
をタップします。「接続済みのデバイス」でデバイス名を左にスワイプしてから、「接続解除」をタップします。
Final Cut Cameraの場合:
をタップし、「接続済みのデバイス」でデバイス名を左にスワイプしてから、「接続解除」をタップします。