iPhoneの「リマインダー」でリストを編集する/管理する
リマインダーアプリ では、リスト内の項目を簡単に編集したり管理したりします。
注記: このガイドで説明する「リマインダー」のすべての機能は、iCloudでアップデートされたリマインダーを使用する場合に利用できます。その他のアカウントを使用しているときは、一部の機能を利用できません。
項目を実行済みとしてマークする
項目の横にある空の丸をタップして項目を実行済みとしてマークし、非表示にします。
実行済みの項目の非表示を解除するには、 をタップしてから「実行済みの項目を表示」をタップします。実行済みの項目を削除するには、「消去」をタップします。
複数の項目を同時に編集する

リストを表示しているときに、
をタップし、「リマインダーを選択」または「項目を選択」をタップしてから、編集したい項目を選択します。項目の上で2本指をドラッグすることもできます。
画面下部にあるボタンを使って、日時の追加や、選択した項目の移動、削除、割り当て、完了、タグ付け、フラグ付けを行います。
セクションを使って関連項目を整理する
リストを表示しているときに、
をタップし、「セクションを管理」>「新規セクション」とタップしてから、名前を入力します。
必要に応じてさらにセクションを追加します。
セクション名を変更するには、セクション名をタップしてから、新しい名前を入力します。
セクションを移動するには、セクションをタッチして押さえたままにしてから、新しい場所にドラッグします。
注記: 「その他」セクションは移動できません。
項目をセクションにドラッグして分類します。
セクションを削除するには、セクションを左にスワイプしてから、「削除」をタップします。
サブタスクを作成する
項目を右にスワイプしてから、「インデント」をタップします。または、項目を別の項目の上にドラッグします。
メインのタスクを完了すると、そのサブタスクも完了されます。メインのタスクを削除または移動すると、そのサブタスクも削除または移動されます。
リスト内の項目を並べ替える
項目を期限、作成日、優先順位、またはタイトル順に並べ替える: (「すべて」と「日時指定あり」のスマートリストでは利用できません)リストで、
をタップし、「表示順序」をタップしてから、オプションを選択します。
表示順序を反転するには、
をタップし、「表示順序」をタップしてから、「新しい順」などの別のオプションを選択します。
リスト内の項目を手動で並べ替える: 移動したい項目をタッチして押さえたままにして、新しい位置にドラッグします。
期限、作成日、優先順位、またはタイトル順でリストを並べ替えると、手動の順序が保存されます。最後に保存した手動の順序に戻すには、
をタップし、「表示順序」をタップしてから、「手動」をタップします。
リストを並べ替えると、アップデートされたリマインダーを使用しているほかのデバイスのリストにも、新しい順番が適用されます。共有リストを並べ替えると、アップデートされたリマインダーを使用しているほかの参加者のリストも、新しい順番で表示されます。
項目を削除する
項目を左にスワイプしてから、「削除」をタップします。
気が変わった場合は、削除した項目を復元できます。3本指でタップするか、シェイクして取り消します。