iCloudに接続またはサインインできない場合
Apple Accountを設定していて、iCloudへのサインイン時や利用時に問題が起きる場合は、以下の手順で対処してください。
まず以下の手順をお試しください
Appleシステム状況ページを確認して、現在iCloudに影響しているサービス停止や定期メンテナンスがないことを確認してください。
お使いのすべてのデバイスで同じApple Accountにサインインしていることを確認します。Apple Accountのメールアドレスや電話番号を忘れた場合はこちらの記事、Apple Accountのパスワードを忘れた場合はこちらの記事を参照してください。
iPhoneまたはiPadを最新バージョンのiOSまたはiPadOSに、Apple Vision Proを最新バージョンのvisionOSに、Macを最新バージョンのmacOSにアップデートします。詳しくは、iCloudのシステム条件を参照してください。
それでも接続またはサインインできない場合は、以下の手順をお試しください
Apple Accountがロックされている/使用できないというメッセージが表示される場合
本人や第三者がパスワード、セキュリティ質問、その他のアカウント情報を何回も間違えて入力した場合、Apple Accountはセキュリティ対策のために自動的にロックされ、どのAppleサービスにもサインインできなくなります。Apple Accountのロックを解除する方法はこちらをご覧ください。
モバイルデータ通信だけだとサインインできない場合
iPhone、iPad、Windowsパソコンがインターネットに安定接続されていること、iPhoneまたはiPadの「設定」>「モバイル通信」または「モバイルデータ通信」でモバイルデータ通信をオンにしてあることを確認してください。この設定がオフになっている場合、Wi-Fiネットワークに接続されていなければApple AccountやiCloudにアクセスできない可能性があります。
確認コードを受信できない場合や確認コードが無視される場合
確認コードを入手し、2ファクタ認証でiCloudにサインインする方法については、こちらの記事を参照してください。
Apple Accountの作成やiCloudの設定時に警告が表示される場合
1台のデバイスで1年間にiCloudで設定できる新規Apple Accountの数を超えた可能性があります。iCloudのほかの設定手順を試してください。
表示される可能性があるその他のパスワードプロンプト
AppleデバイスでApple Accountのパスワードの入力を繰り返し求められる場合
最近iCloudバックアップからAppleデバイスを復元した場合、復元が完了していない可能性があります。復元が終わるまでは、安定したWi-Fiネットワークと電源につないだままにしておいてください。iCloudバックアップが終わらない場合や復元できない場合は、こちらの記事の手順で対処してください。
Apple Accountのパスワードを変更したばかりの場合は、ご利用のiCloudサービスでサインイン情報を更新しなければならない可能性があります。サービスごとに、デバイスで変更後のサインイン情報が使われているか確かめてください。
自動ダウンロードが有効になっているか確認してください。コンテンツのダウンロードができるようになると、Apple Accountのメールアドレスまたは電話番号とパスワードの入力画面が表示され、入力しないと先に進めない場合があります。ダウンロードが中断した場合の再開方法については、こちらの記事を参照してください。
ファミリー共有グループの管理者、両親、または保護者である場合は、プロンプトが、グループ内のお子様がiTunes Storeでコンテンツを購入する際の承認リクエストではないか確認してください。その場合は、リクエストを承認または拒否できます。
他社製のアプリにサインインしたいがパスワードが拒否される場合
他社製のアプリからiCloudの情報にアクセスするには、アプリ用パスワードを使う必要があります。そうすれば、アカウントを保護し、安全にサインインできるようになります。アプリ用パスワードの作成方法と使い方については、こちらの記事を参照してください。
Apple が製造していない製品に関する情報や、Apple が管理または検証していない個々の Web サイトについては、推奨や承認なしで提供されています。Apple は他社の Web サイトや製品の選択、性能、使用に関しては一切責任を負いません。Apple は他社の Web サイトの正確性や信頼性についてはいかなる表明もいたしません。詳しくは各メーカーや開発元にお問い合わせください。