
MacのVoiceOverユーティリティでVoiceOverの「画面共有」設定を変更する
VoiceOverユーティリティでVoiceOverの「画面共有」設定パネルを使用して、画面共有を開始するか、Apple Remote Desktopおよび画面共有アプリの設定をカスタマイズします。
VoiceOverユーティリティを開くには、Command+F5キーを押してVoiceOverをオンにしてから、VO+Fn+F8キーを押します。
注記: VOは、ほかのキーと一緒に押してVoiceOverコマンドを入力するVoiceOver修飾キーを表します。デフォルトでは、ControlキーとOptionキーを一緒に押すか、Caps Lockキーを押すだけです。
オプション | 説明 |
---|---|
画面共有を開く | VoiceOverで画面共有を使用して別のMacを制御するには、「画面共有を開く」をクリックし、「すべての接続」または「ネットワーク」でデバイスを選択します。 |
読み上げのピッチ | 共有画面を操作しているときに読み上げるピッチを選択します。 |
声 | 共有画面を操作しているときに読み上げる声を選択します。音声ローターに声を追加して、その声をここで使用できます。 |
VoiceOverカーソルの色 | 共有画面を操作しているときに使用するVoiceOverカーソルの別の色を選択します。 |
操作を停止する動作 | 「VoiceOverで操作を停止」コマンド(VO+Shift+上矢印キー)または「共有画面から退出」コマンド(VO+Command+Shift+Rキー)で共有画面から退出できるようにするかどうかを選択します。 |
リモートデバイスでVoiceOverがオンになっている場合 | すべて、またはほとんどのコマンドでリモートデバイスを制御できるようにするかどうかを選択します。 |
VoiceOverの読み上げとサウンド | リモートデバイスでVoiceOverの読み上げとサウンドを無音にするか、音を鳴らすかを選択します。 |
VoiceOver視覚表示 | リモートデバイスでVoiceOver視覚表示を表示するか、非表示にするかを選択します。 |
このガイドをBraille Ready Formatでダウンロードする: BRF(英語)