
MacでのVoiceOverの標準のトラックパッドジェスチャ
トラックパッドを使用する場合は、VoiceOverでジェスチャを使って、画面上の項目への移動や項目の操作などができます。VOは、ほかのキーと一緒に押してVoiceOverコマンドを入力するVoiceOver修飾キーを表します。デフォルトでは、ControlキーとOptionキーを一緒に押すか、Caps Lockキーを押すだけです。
注記: 特に指の数が指定されていないジェスチャでは、1本の指を使用します。以下の標準ジェスチャはカスタマイズできませんが、その他のジェスチャにVoiceOverコマンドを割り当てることができます。VoiceOverのキーコマンドとトラックジェスチャをカスタマイズするを参照してください。
一般
| 操作 | ジェスチャ | 
|---|---|
| トラックパッドジェスチャでVoiceOverを操作するオプションをオンにする | VO+2本の指で時計回りに回転 | 
| トラックパッドジェスチャでVoiceOverを操作するオプションをオフにする | VO+2本の指で反時計回りに回転 | 
| スクリーンカーテンをオン/オフにする | 3本の指でトリプルタップ | 
| VoiceOverを消音する/消音解除する | 3本の指でダブルタップ | 
ナビゲーション
| 操作 | ジェスチャ | 
|---|---|
| トラックパッド上で指をドラッグするときに、VoiceOverカーソルを強制的に水平線または垂直線に合わせる | Shiftキーを押したまま横方向か縦方向に指をドラッグ | 
| VoiceOverカーソルを次の項目に移動する | 右にフリック | 
| VoiceOverカーソルを前の項目に移動する | 左にフリック | 
| 内容またはスクロールバーを移動する(「スクロールジェスチャでスクロールバーではなく内容を動かす」オプションの設定によります)VoiceOverの「コマンド」設定を変更するを参照してください。 | 3本の指で任意の方向にフリック | 
| Dockに移動する | 2本の指でトラックパッドの下部付近をダブルタップ | 
| メニューバーに移動する | 2本の指でトラックパッドの上部付近をダブルタップ | 
| 「アプリケーション選択」を開く | 2本の指でトラックパッドの左側をダブルタップ | 
| 開いているウインドウやシステムダイアログにアクセスするための「ウインドウ選択」を開く | 2本の指でトラックパッドの右側をダブルタップ | 
| 現在のアプリの別の領域にジャンプする | Controlキーを押したまま指でトラックパッドをタッチ | 
操作
| 操作 | ジェスチャ | 
|---|---|
| VoiceOverカーソル内の項目を読み上げる。項目がない場合は、サウンドエフェクトを再生して空白領域であることを示す | タッチ(タップまたはドラッグを含む) | 
| 項目を選択する | 任意の場所をダブルタップする。スプリットタップ(ある指でタッチしてから、別の指でタップします)してもかまいません。 | 
| VoiceOverカーソル内の項目の操作を開始する | 2本の指で右にフリック | 
| VoiceOverカーソル内の項目の操作を中止する | 2本の指で左にフリック | 
| 1ページ下または上にスクロールする | 3本の指で上または下にフリック | 
| 何も選択しないでメニューを閉じる | 2本の指で前後にスクラブ | 
| スライダ、分割バー、ステッパーなどのコントロールの値を増やす/減らす | 上にフリック(増やす)または下にフリック(減らす) | 
テキスト
| 操作 | ジェスチャ | 
|---|---|
| 現在のページを先頭から読み上げる | 2本の指で上にフリック | 
| VoiceOverカーソルから現在のページの最後まで読み上げる | 2本の指で下にフリック | 
| 現在のスクロールページを読み上げる | 3本の指でタップ | 
| 読み上げを一時停止する/再開する | 2本の指でタップ | 
| VoiceOverカーソル内にあるものを説明する | トリプルタップ | 
| テキストを読み上げるときの区切りかたを変更する(1単語ずつ、1行ずつ、1文ずつ、1段落ずつ) | 希望通りの区切りかたで読み上げられるまで、Commandキーを押しながら、テキストフィールド内でトラックパッドをドラッグするかテキスト要素を操作する | 
ローテーション
| 操作 | ジェスチャ | 
|---|---|
| ローテーション設定を変更する | 2本の指で回転 | 
| ローテーション設定に基づいて前の項目に移動する | 上にフリック | 
| ローテーション設定に基づいて次の項目に移動する | 下にフリック | 
VoiceOverがオンになっているときにトラックパッドを無効にするオプションも設定できます。これは、トラックパッドで不用意にジェスチャを行ってしまうのを避けたい場合に役立つ可能性があります。VoiceOverの「コマンド」設定を変更するを参照してください。
このガイドをBraille Ready Formatでダウンロードする: BRF(英語)