iPhone を着信/消音モードにする
iPhone が着信モードに設定されている場合は、着信音、通知音、その他のサウンドが iPhone のスピーカーから再生されます。
iPhone が消音モードに設定されている場合は、着信音や通知音は鳴りませんが、その他のサウンドは iPhone のスピーカーから再生され、iPhone が振動します。
これらの設定は iPhone のスピーカーにのみ作用します。ヘッドセットをお使いの場合は、iPhone が消音モードに設定されていても、ヘッドセットでサウンドが再生されます。
着信モード
iPhone を着信モードにするには、オレンジ色が見えない位置にスイッチを動かします。
消音モード
iPhone を消音モードにするには、オレンジ色が見える位置にスイッチを動かします。
着信音とバイブレーションを変更する
iPhone 7 以降では、着信音とバイブレーションの設定を「設定」>「サウンドと触覚」で調整できます。それ以前のモデルの iPhone では、「設定」>「サウンド」の順に選択してください。
デフォルトでは、着信音や通知音の音量は、オーディオの再生に対して設定した音量を反映して決まります。着信音と通知音の音量をほかの App とは別に制御したい場合は、「ボタンで変更」をオフにしておきます。「ボタンで変更」をオフにした場合、「設定」>「サウンドと触覚」または「設定」>「サウンド」で着信音と通知音の音量を手動で調整する必要があります。
同じ画面で、iPhone を着信モードまたは消音モードに設定したときに、iPhone を振動させる (バイブレーション) かどうかを選択できます。両方の設定をオフにした場合、iPhone は振動しなくなります。
サウンドとバイブレーションを変更する
着信音、サウンド、バイブレーションは以下の手順で変更してください。
- iPhone 7 以降では、「設定」>「サウンドと触覚」の順に選択します。それ以前のモデルの iPhone では、「設定」>「サウンド」の順に選択してください。
- その後、「着信音」「新着メール」などのオプションを選択し、別のトーンを選択します。
- バイブレーションについて調整する場合は、「バイブレーション」をタップし、リストから選択します。
カスタムのバイブレーションを作成するには、以下の手順を実行してください。
- 「新規バイブレーションを作成」をタップします。
- 画面をタップしてパターンを作成し、「中止」をタップします。
- 「再生」をタップして、バイブレーションをテストします。
- 出来上がったら、「保存」をタップして、名前を付けます。「収録」をタップして、カスタムのバイブレーションをやり直すこともできます。