
Appleシリコン搭載Macのブートモード
Appleシリコン搭載Macには、以下で説明するブートモードがあります。
モード | キーの組み合わせ | 説明 |
---|
macOS | シャットダウンの状態から、電源ボタンを押して放します。 | Boot ROMがLLBに引き継ぎます。 LLBが、システムにペアリングされたファームウェアと選択したmacOSのLocalPolicyを読み込みます。 LLBが、macOSでブートしていることをブート・プログレス・レジスタ(BPR)にロックしてiBootに引き継ぎます。 iBootが、macOSにペアリングされたファームウェア、静的信頼キャッシュ、デバイスツリー、およびブート・カーネル・コレクションを読み込みます。 LocalPolicyが許可する場合は、iBootが他社製のkextのAuxKC(Auxiliary Kernel Collection)を読み込みます。 LocalPolicyが無効にしていなかった場合は、iBootが署名済みシステムボリューム(SSV)のルート署名ハッシュを検証します。
|
ペアリングされたrecoveryOS | シャットダウンの状態から、電源ボタンを押したままにします。 | Boot ROMがLLBに引き継ぎます。 LLBが、システムにペアリングされたファームウェアとrecoveryOSのLocalPolicyを読み込みます。 LLBが、ペアリングされたrecoveryOSでブートしていることをブート・プログレス・レジスタにロックして、ペアリングされたrecoveryOS用のiBootに引き継ぎます。 iBootが、macOSにペアリングされたファームウェア、信頼キャッシュ、デバイスツリー、およびブート・カーネル・コレクションを読み込みます。 ペアリングされたrecoveryOSのブートが失敗すると、フォールバックrecoveryOSでのブートが試行されます。
注記: セキュリティのダウングレードはペアリングされたrecoveryOSのLocalPolicyでは許可されていません。 |
フォールバックrecoveryOS | シャットダウンの状態から、電源ボタンを2回押して押したままにします。 | Boot ROMがLLBに引き継ぎます。 LLBが、システムにペアリングされたファームウェアとrecoveryOSのLocalPolicyを読み込みます。 LLBが、ペアリングされたrecoveryOSでブートしていることをブート・プログレス・レジスタにロックして、recoveryOS用のiBootに引き継ぎます。 iBootが、macOSにペアリングされたファームウェア、信頼キャッシュ、デバイスツリー、およびブート・カーネル・コレクションを読み込みます。
注記: セキュリティのダウングレードはペアリングされたrecoveryOSのLocalPolicyでは許可されていません。 |
セーフモード | 上記のようにrecoveryOSでブートしてから、Shiftキーを押しながら起動ボリュームを選択します。 | 上記のようにrecoveryOSで起動します。 Shiftキーを押しながらボリュームを選択すると、BootPickerアプリケーションは通常通りそのmacOSのブートを承認し、次回のブート時にAuxKCを読み込まないようにiBootに指示するnvram 変数も設定します。 システムをリブートすると、指定したボリュームでブートしますが、iBootはAuxKCを読み込みません。
|