Appleプラットフォームのセキュリティ
-
ようこそ
-
概要
-
用語集
-
改訂履歴
-
Copyright

スクリーンタイム
スクリーンタイムはiOS 12以降、iPadOS、およびmacOS 10.15以降に搭載されている機能で、watchOSの機能の一部でもあります。スクリーンタイムを使うと、ユーザ自身または子供のデバイスのAppやWebの使用状況を把握して管理することができます。スクリーンタイムはシステムセキュリティの新機能というわけではありませんが、デバイス間で収集および共有されているデータのセキュリティとプライバシーをスクリーンタイムが保護する仕組みを理解しておくことは重要です。
スクリーンタイムには、大人と子供という2種類のユーザがいます。
機能 | サポートされているOS |
---|---|
使用状況を表示する | iOS iPadOS macOS |
その他の制限を適用する | iOS iPadOS macOS |
Webの使用制限を設定する | iOS iPadOS macOS |
Appの制限を設定する | iOS iPadOS macOS watchOS |
休止時間を設定する | iOS iPadOS macOS watchOS |
自身のデバイスの使用状況を管理する場合は、同じiCloudアカウントを使用するデバイス間でCloudKitのエンドツーエンドの暗号化を使用して、スクリーンタイムのコントロールと使用状況データを同期できます。そのためには、ユーザのアカウントで2ファクタ認証を有効にする必要があります(同期はデフォルトではオフです)。スクリーンタイムは、iOSの以前のバージョンに搭載されていた制限機能に代わるものです。
iOS 13、iPadOS 13.1、およびmacOS 10.15では、スクリーンタイムのユーザと管理対象の子供のiCloudアカウントで2ファクタ認証が有効になっている場合、各自のデバイス使用状況がデバイス間で自動的に共有されます。ユーザがSafariの履歴を消去したりAppを削除したりすると、該当する使用状況データが、そのデバイスおよび同期するすべてのデバイスから削除されます。
保護者とスクリーンタイム
保護者はiOS、iPadOS、およびmacOSデバイスでスクリーンタイムを使用して、子供のデバイス使用状況を把握して管理することもできます。保護者がiCloudファミリー共有の管理者である場合は、子供の使用状況データを表示し、スクリーンタイム設定を管理することができます。保護者がスクリーンタイムをオンにすると、子供に通知され、子供も自身の使用状況を監理できるようになります。保護者は、子供のスクリーンタイムをオンにするときに、子供が設定を変更できないようにパスコードを設定することができます。子供は、18歳になると(年齢は国や地域によって異なります)、この監理をオフにできます。
保護者のデバイスと子供のデバイス間では、使用状況データと設定が、Apple Identity Service(IDS)プロトコルによるエンドツーエンドの暗号化を介して転送されます。暗号化されたデータは、受信側のデバイスで準備が整うまでIDSサーバに一時保存される場合があります(iPhone/iPad/iPod touchがオフであった場合はオンになるまでの間など)。このデータをAppleが読み取ることはできません。
スクリーンタイムの解析
ユーザが「iPhoneとWatch解析を共有」をオンにした場合は、Appleがスクリーンタイム機能の使用状況をより適切に理解できるように、次の匿名データのみが収集されます。
スクリーンタイムをどこでオンにしたか(設定アシスタント、または初期設定後の「設定」)
制限を設けたカテゴリの使用状況の変更(90日以内)
スクリーンタイムがオンかどうか
休止時間が有効かどうか
「時間延長の許可を求める」リクエストの使用回数
App制限数
スクリーンタイム設定でユーザが使用状況を閲覧した回数。ユーザの種類および閲覧の種類(ローカル、リモート、ウィジェット)ごと
ユーザが制限を無視した回数。ユーザの種類ごと
ユーザが制限を削除した回数。ユーザの種類ごと
AppやWebの具体的な使用状況データがAppleによって収集されることはありません。スクリーンタイムの使用状況画面に表示されるAppリストのアイコンは、App Storeから直接取得されます。取得時の要求に関するデータも一切保持されません。