お使いのApple Accountに紐付けられている、覚えのないデバイスやアカウントの使用を許可していないデバイスがある場合は、以下の手順を実行してアカウントを保護し、それらのデバイスを削除することができます。不明なデバイスを削除すると、そのデバイスで確認コードを表示できなくなり、ユーザ自身が2ファクタ認証で再度サインインするまでiCloud(およびデバイス上のその他のAppleサービス)へのアクセスがブロックされます。
また、アカウントを保護する前に、記録のためにそのデバイスのスクリーンショットを撮っておくこともおすすめします。
アカウント情報を確認し、アカウントを保護するには、以下の手順を実行します:
パスワードを変更したい場合:
iPhoneまたはiPadの場合: 「設定」
>「[自分の名前]」>「サインインとセキュリティ」>「パスワードを変更」と選択します。強力なパスワード(8文字以上で、大文字、小文字、および1つ以上の数字を含む)を選びます。
macOS 13以降が搭載されたMacの場合: アップルメニュー
を選択し、「システム設定」を選択してから、サイドバーの上部で自分の名前をクリックします。「パスワードとセキュリティ」をクリックしてから、「パスワードを変更」をクリックします。
macOS 12以前が搭載されたMacの場合: アップルメニュー
を選択し、「システム環境設定」を選択してから、「自分の名前」 >「パスワードとセキュリティ」>「パスワードを変更」とクリックします。強力なパスワード(8文字以上で、大文字、小文字、および1つ以上の数字を含む)を選びます。
安全性を高めるために、Apple Accountに関連付けられたメールアドレスを変更したい場合は、Safari
を開き、Apple AccountのWebサイト(https://account.apple.com)にサインインします。現在のApple Accountの下で「アカウント」を選択し、「Apple Accountを変更します」を選択してから、使用したい新しいメールアドレスを入力します。
アカウントに紐付けたくないデバイスを削除したい場合:
iPhoneまたはiPadの場合: 「設定」>「[自分の名前]」と選択し、デバイスの一覧までスクロールして、削除したいデバイスをタップしてから、「アカウントから削除」をタップします。
macOS 13以降が搭載されたMacの場合: アップルメニュー
を選択し、「システム設定」を選択してから、[自分の名前]をクリックします。デバイスの一覧までスクロールし、削除したいデバイスをクリックしてから、「アカウントから削除」をクリックします。
macOS 12以前が搭載されたMacの場合: アップルメニュー
を選択し、「システム環境設定」を選択して「Apple ID」
をクリックし、デバイスの一覧までスクロールして、削除したいデバイスをクリックしてから、「アカウントから削除」をタップします。