MainStageユーザガイド
- ようこそ
-
- 「編集」モードの概要
-
- チャンネルストリップの概要
- チャンネルストリップを追加する
- チャンネルストリップ設定を変更する
- チャンネルストリップのコンポーネントを設定する
- シグナルフローチャンネルストリップを表示する
- メトロノームチャンネルストリップを非表示にする
- チャンネルストリップのエイリアスを作成する
- パッチバスを追加する
- チャンネルストリップのパンまたはバランス位置を設定する
- チャンネルストリップのボリュームレベルを設定する
- チャンネルストリップをミュートする/ソロにする
- マルチ音源出力を使用する
- 外部MIDI音源を使用する
- チャンネルストリップを並べ替える
- チャンネルストリップを削除する
-
- 「チャンネルストリップインスペクタ」の概要
- チャンネルストリップ設定を選択する
- チャンネルストリップの名前を変更する
- チャンネルストリップのカラーを変更する
- チャンネルストリップのアイコンを変更する
- チャンネルストリップでフィードバック保護を使用する
- ソフトウェア音源チャンネルストリップのキーボード入力を設定する
- 個別のソフトウェア音源をトランスポーズする
- MIDIメッセージをフィルタリングする
- チャンネルストリップのベロシティをスケーリングする
- Hermode Tuningを無視するようにチャンネルストリップを設定する
- コンサートレベルおよびセットレベルのキー範囲を上書きする
- チャンネルストリップインスペクタでチャンネルストリップにテキストノートを追加する
- オーディオをセンドエフェクト経由でルーティングする
- グラフを操作する
- コントローラのトランスフォームを作成する
- 複数のコンサートでパッチやセットを共有する
- コンサートのオーディオ出力を録音する
-
-
- Studio Piano
- 著作権

MainStageのSample Alchemyのモジュレーションルーティングを設定する
「Mod Matrix」パネルで、Sample AlchemyのLFOとエンベロープをモジュレーションソースまたはモジュレーションターゲットとして割り当てることができます。「Mod Matrix」パネルで、「Waveform Y」およびキーボードのモジュレーションホイール、アフタータッチ、ピッチベンド、ベロシティ、およびMIDIコンティニュアスコントローラを、Sample Alchemyのターゲットパラメータのリアルタイムコントロールソースとして割り当てることもできます。
パラメータが1つまたは複数のモジュレータのターゲットである場合、ノブの値を示す青い線の外側にモジュレーションを示すオレンジ色の線が表示されます。これは、ノブが有効なモジュレーションターゲットであることを示し、モジュレーションの範囲を表しています。
ソースハンドルをルーティングしてボリュームを制御する
デフォルトでは、サンプル波形のY軸(縦軸)に沿ったソースハンドル(A/B/C/D)の動きは、合成モジュールの最初のパラメータをモジュレートするようにマッピングされます。代わりにソースハンドルをマッピングしてボリュームを制御するには、以下の手順を実行します:
Logic Proのソースモジュールで、「Source」ポップアップメニューをクリックし、「All」を選択してすべてのソースを編集します。
「Mod Matrix」ボタンをクリックして「Mod Matrix」パネルを表示します。
合成モジュールの1つ目の合成ノブをクリックして選択します。
「Mod Matrix」で、「Waveform Y」をクリックして「Source」ポップアップメニューを開いてから、「None」を選択して現在のマッピングを削除します。
「Mixer」ボタンをクリックしてミキサーを開いてから、スライダ「A」をクリックして「Mod Matrix」のモジュレーションターゲットとして選択します。
「Mod Matrix」で「Source」ポップアップメニューをクリックし、「Waveform Y」を選択します。
「Mod Matrix」の「Depth」値およびミキサースライダのレベルを調整して、サウンドを微調整します。