Siriを使用してiPadで音楽を再生する
Apple Musicのサブスクリプションに登録している場合は、iPadでSiriを使ってミュージックの再生をコントロールできます。
Siriを起動してから、リクエストを言います。Siriをさまざまな方法で使うことができます:
Apple Musicを再生する: あらゆる曲、アーティスト、アルバム、プレイリスト、ステーションを再生できます。例えば、「ヴィクトリア・モネの“Party Girls”を再生」、「タイニーをかけて」などと言います。
さまざまなジャンルや年代別のヒットソングを再生する: 「1990年代のトップソングをかけて」のように言います。
特定の部屋でAirPlay対応のデバイスから音楽を再生する: 「リビングでロレイン・ジェイムスの最新アルバムを再生」のように言います。
おすすめのミュージックを再生する: 「何か私の好きそうな曲をかけて」、または「“チル・ミックス”をかけて」のように言います。
新しいミュージックをApple Musicに見つけてもらう: 「私のDiscovery Stationを再生して」と言います。
Apple Musicからライブラリに音楽を追加する: 例えば、「ブリタニー・ハワードの“What Now”をライブラリに追加」などと言います。または、音楽を再生中に「この曲をライブラリに追加」と言います。(Apple Musicのサブスクリプションが必要です。)
プレイリストに曲またはアルバムを追加する: 曲を再生中に、「この曲を「ワークアウト」プレイリストに追加」、または「このアルバムを「日曜の朝」プレイリストに追加」のように言います。
現在の曲の詳細を検索する: 「この曲名は?」、「誰の曲?」、または「歌っているのは誰?」と言います。
ヒント: コントロールセンターに「ミュージック認識」のコントロールを追加して、iPadでまたはiPadの近くで再生されている曲を認識することもできます。コントロールセンターを開く、左上の
をタップし、下部の「コントロールを追加」をタップしてから、ミュージックを認識ボタンをタップします。曲が再生されているときに、コントロールセンターを開いて
をタップします。
歌詞を基に曲を再生する: 「次の歌詞が含まれる曲を再生して」と言ってから、歌詞の重要なフレーズを言います。
Siriを使ってiTunes Storeで音楽を検索することもできます。iTunes Storeで音楽、映画、およびテレビ番組を入手するを参照してください。