iPadでメール、連絡先、およびカレンダーのアカウントを設定する
iPadは、付属のアプリやiCloudと連携するアプリ以外に、Microsoft Exchangeなど、一般的に利用されるインターネットベースのメール、連絡先、およびカレンダーサービスにも対応しています。これらのサービスのアカウントを設定できます。
メールアカウントを設定する
「設定」
>「アプリ」>「メール」と選択します。
「アカウント」>「アカウントを追加」とタップします。
次のいずれかを行います:
サービス(iCloudやMicrosoft Exchangeなど)をタップしてからアカウント情報を入力します。
「その他」をタップし、「メールアカウントを追加」をタップしてから、アカウントの情報を入力します。
「メールアカウントを追加する/削除する」を参照してください。
連絡先アカウントを設定する
「設定」
>「アプリ」>「連絡先」と選択します。
「アカウント」>「アカウントを追加」とタップします。
次のいずれかを行います:
サービス(iCloudやMicrosoft Exchangeなど)をタップしてからアカウント情報を入力します。
「その他」をタップし、「LDAPアカウントを追加」または「CardDAVアカウントを追加」(組織で対応している場合)をタップしてから、サーバとアカウントの情報を入力します。
「「連絡先」のアカウントを追加する/削除する」を参照してください。
カレンダーアカウントを設定する
「設定」
>「アプリ」>「カレンダー」と選択します。
「アカウント」>「アカウントを追加」とタップします。
次のいずれかを行います:
サービスを選択する: サービス(iCloudやMicrosoft Exchangeなど)をタップしてからアカウント情報を入力します。
カレンダーアカウントを追加する: 「その他」をタップし、「CalDAVアカウントを追加」をタップしてから、サーバとアカウントの情報を入力します。
iCal(.ics)カレンダーを照会する: 「その他」をタップし、「照会するカレンダーを追加」をタップしてから、照会する.icsファイルのURLを入力するか、「メール」から.icsファイルを読み込みます。
「複数のカレンダーを設定する」を参照してください。
企業で使用するMicrosoft Exchangeアカウントの設定方法については、Appleサポートの記事「iPhoneまたはiPadでExchange ActiveSyncを設定する」を参照してください。
iPadでiCloudキーチェーンをオンにすると、iCloudキーチェーンがオンになっているすべてのデバイスでアカウントが最新の状態に保たれます。「iCloudユーザガイド」の「iCloudでiCloudキーチェーンを使ってパスワードやアカウントなどを最新の状態に保つ」を参照してください。