iPadからストレージデバイス、サーバ、またはクラウドにファイルを転送する
iPadとコンピュータで、外部ストレージデバイス、ファイルサーバ、iCloud、Box、Dropboxのようなクラウドストレージサービスを利用してファイルを転送することができます。
外部ストレージデバイスでファイルを転送する
iPadまたはコンピュータをUSBドライブやSDカードのような外部ストレージデバイスに接続します。
iPadに接続するには、ケーブルアダプタが必要な場合があります。外部ストレージデバイスを接続するを参照してください。
注記: iPadに「このコンピュータを信頼しますか?」という警告が表示された場合は、「信頼」をタップします。Appleサポートの記事「iPhone、iPad、iPod touchで表示される「このコンピュータを信頼しますか?」という警告メッセージについて」を参照してください。
「ファイル」やPagesのような対応しているアプリを使って、ファイルをストレージデバイスにコピーします。ファイルとフォルダを整理するを参照してください。
ストレージデバイスの接続を解除したあと、コピーしたファイルを表示したいデバイスに接続します。
接続したデバイスにファイルをコピーします。「Macユーザガイド」の「別のストレージデバイスをMacに接続して使用する」を参照してください。
外部ストレージデバイスにアクセスする
接続している外部ストレージデバイスを開いたり、名称を変更したり、内容を消去したり、情報を取得したりすることができます。
iPadでファイルアプリ
を開きます。
画面上部にある
をタップします。
「場所」の下でストレージデバイスの名前をタッチして押さえたままにしてから、以下のいずれかの操作を行います:
ストレージデバイスの内容を表示する: 「新規ウインドウで開く」をタップします。
ストレージデバイスの名前を変更する: 「[デバイス名]の名前を変更」をタップします。
ストレージデバイスを消去する: 「消去」をタップします。
ストレージデバイスに関する情報を取得する: 「情報を見る」をタップします。
コンピュータまたはファイルサーバに接続する
iPadでファイルアプリ
を開きます。
をタップします。
サイドバーの上部にある
をタップします。
サイドバーが表示されない場合は、画面上部の
をタップします。
「サーバへ接続」をタップします。
ローカルホスト名またはネットワークアドレスを入力してから、「接続」をタップします。
ヒント: コンピュータまたはファイルサーバに接続すると、「サーバへ接続」画面の「最近使ったサーバ」リストに表示されます。最近使ったサーバに接続するには、その名前をタップします。
接続方法を選択します。
「ゲスト」: 共有コンピュータでゲストアクセスを許可している場合は、ゲストユーザとして接続できます。
「登録ユーザ」: 「登録ユーザ」を選択した場合は、ユーザ名とパスワードを入力します。
「次へ」をタップし、ブラウズサイドバーで(「共有」の下にある)サーバボリュームまたは共有フォルダを選択します。
ファイルサーバから接続解除するには、ブラウズサイドバーでサーバの横にある をタップします。
ファイルを共有するようにMacを設定する方法については、「Macユーザガイド」の「Macでファイル共有を設定する」を参照してください。
BoxやDropboxのようなクラウドストレージサービスを使ってファイルを転送する
注記: サブスクリプション料金がかかる場合があります。
iPadまたはコンピュータで、クラウドストレージサービスの指示に従って共有したいファイルをアップロードします。
iPad上の共有ファイルにアクセスするには、ファイルアプリ
を開き、画面上部の
をタップしてから、「場所」の下にあるストレージサービスの名前をタップします。
コンピュータ上の共有ファイルにアクセスするには、サービスの指示に従います。
選択したファイルのダウンロードを保持する
iPadで常にアクセスできるようにしておきたいファイルについては、ファイルがダウンロードされている状態を保つことができます。オフライン中にこれらのファイルに変更を加えると、オンラインに戻ったときにiCloudを通じて変更内容が同期されます。
iPadでファイルアプリ
を開きます。
ダウンロードを保持したいファイルを見つけます。
ダウンロードを保持したいファイルをタッチして押さえたままにしてから、開いたメニューの「ダウンロードを保持」をタップします。
メニューに「ダウンロードを保持」が表示されない場合、そのファイルはすでにiPadにダウンロードされています。