このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPadでアプリをフォルダに整理する
アプリをフォルダに整理することで、ホーム画面ページで見つけやすくなります。
フォルダを作成する
ホーム画面でいずれかのアプリをタッチして押さえたままにしてから、「ホーム画面を編集」をタップします。
アプリが波打ち始めます。
フォルダを作成するには、アプリを別のアプリにドラッグします。
ほかのアプリをフォルダにドラッグします。
複数のページのアプリをフォルダに入れることができます。
フォルダの名前を変更するには、フォルダをタッチして押さえたままにして、「名称変更」をタップしてから、新しい名前を入力します。
アプリが波打ち始めたら、ホーム画面の背景をタップしてやり直します。
完了したら、「完了」をタップします。
フォルダを削除するには、フォルダをタップして開き、すべてのアプリをフォルダの外にドラッグします。フォルダは自動的に削除されます。
注記: ホーム画面のアプリを整理しても、アプリライブラリ内のアプリの並び方には影響しません。
アプリをフォルダからホーム画面に移動する
フォルダからホーム画面のいずれかのページに移動して、アプリを見つけたり開いたりしやすくすることができます。
目的のアプリを含むフォルダのあるホーム画面のページに移動し、フォルダをタップして開きます。
アプリが波打ち始めるまで、アプリをタッチして押さえたままにします。
アプリをフォルダからホーム画面にドラッグします。
ホーム画面とアプリを元のレイアウトにリセットする
「設定」
>「一般」>「リセット」と選択します。
「ホーム画面のレイアウトをリセット」をタップします。
作成したフォルダは削除され、ダウンロードしたアプリはiPadに付属のアプリのあとにアルファベット順で配置されます。