iPadロック画面上で情報へのアクセスを制御する
ロック画面から、いくつかのよく使う機能(ウィジェット、メディア再生コントロール、コントロールセンターなど)に簡単にアクセスできます。iPadがロックされているときのこれらの項目へのアクセスを制御できます。(セキュリティのため、iPadがロックされているときはUSB接続が使用できないようになっています。)
ある機能へのロック画面からのアクセスをオフにすると、あなたのiPadを持っているほかの人が、その機能に含まれている可能性のある個人情報(「カレンダー」ウィジェットのもうすぐ行われる予定など)を見ることができなくなります。ただし、あなた自身もそれらの情報に素早くアクセスできなくなります。

「設定」
で、以下のいずれかをタップします(モデルによる):
Face IDとパスコード
Touch IDとパスコード
パスコード
オプションを選択します。
iPadがロックされているときに以下の機能にアクセスできるかどうかを変更できます:
ウィジェット(iPadでウィジェットを追加する/編集する/削除するを参照してください)
通知の履歴(iPadに通知を表示する/iPadで通知に応答するを参照してください)
コントロールセンター(iPadのコントロールセンターを使用する/カスタマイズするを参照してください)
Siri(iPadでSiriを使用するを参照してください)
ホームコントロール(iPadの「ホーム」の概要を参照してください)
不在着信にかけ直す(iPadでFaceTime通話をかけるを参照してください)
USBでMac、Windows PC、アクセサリに接続する(USBを使ってiPadをコンピュータに接続する場合など)
重要: デフォルト設定を変更して、iPadロック時のUSB接続を許可した場合、iPadの重要なセキュリティ機能を無効にすることになります。