iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- iPad用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic ProでVoiceOverを使ってトラック表示で移動する
iPad用Logic Proでは、標準のVoiceOverのジェスチャを使ってインターフェイス内を移動できます。トラックに移動したとき、最初に選択される項目はトラックアイコンで、そのあとトラックのいずれかのリージョンが選択されます。ただし、トラックヘッダが開いている場合は、トラックアイコンのあとでトラックヘッダ内のその他のボタン(「ミュート」ボタンや「ソロ」ボタンなど)が選択され、続いてボリュームスライダ、リージョンの順に選択されます。トラックの最後のリージョンより先に移動すると、VoiceOverのカーソルは次のトラックのトラックアイコンに移動します。
その他のジェスチャを使って、拡大/縮小、再生ヘッドの移動、トラックの左右へのスクロール、前または次のトラックの選択、トラックヘッダのオープン、トラックの順序変更を行うことができます。
ルーラの位置の読み上げ
リージョン、ノート、再生ヘッドなど、ルーラの位置がある項目に移動すると、ルーラの位置全体が読み上げられます。
項目を前後の時間に動かすと、時間位置の変更された部分のみが読み上げられます。
例えば、2小節目の先頭にある再生ヘッドに移動すると、その位置が「小節2、拍1」と読み上げられます。再生ヘッドを同じ小節の2拍目に移動すると、拍のみが変更され、「拍2」と読み上げられます。再生ヘッドをさらに先の時間に動かすと、以降のそれぞれの拍が読み上げられます。再生ヘッドが次の小節に進むと、「小節3、拍1」と読み上げられます。
項目を動かしながら拡大すると、ティックやディビジョンなどの小さな時間区分も読み上げられます。
拡大/縮小する
いずれかのリージョンに移動し、VoiceOverローターを「ズーム」まで回してから、拡大するには下にスワイプし、縮小するには上にスワイプします。
トラックを左右にスクロールする
リージョンを拡大しているときは、トラックを左右にスクロールできます。
拡大したトラック内のいずれかの項目に移動してから、3本指を使って左右にスワイプします。
スクロール中は、ルーラの表示されている範囲が読み上げられます。
再生ヘッドを移動する
以下のいずれかの操作を行います:
再生ヘッドに移動し、ダブルタップして3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグして再生ヘッドを現在のスナップ値に従って移動します。
再生ヘッドに移動してから、上下にスワイプして再生ヘッドを前後の小節に移動します。
トラックアイコンまたはリージョンに移動し、VoiceOverローターを「再生ヘッド」まで回してから、上下にスワイプして再生ヘッドを前後の小節に移動します。
再生ヘッドを動かすたびに、新しい位置が読み上げられます。
スナップ値の設定について詳しくは、iPad用Logic Proで項目をグリッドにスナップするを参照してください。
トラックヘッダを開く/閉じる
トラックヘッダが開いているときは、ボリューム、ミュート、ソロなどの各種トラックコントロールを選択したり、調整したりできます。以下のいずれかの操作を行います:
トラックアイコンに移動し、VoiceOverローターを「トラックヘッダコントロールの表示を切り替える」まで回してから、上下にスワイプします。
「トラックヘッダ」ボタンに移動してから、ダブルタップします。
トラックヘッダが開いているときは、トラックヘッダ内の「ソロ」ボタン、「ミュート」ボタン、またはボリュームスライダに移動してから、VoiceOverローターを「トラックヘッダを切り替える」まで回します。
次または前のトラックを選択する
トラックアイコンまたはリージョンに移動し、VoiceOverローターを「トラック」まで回してから、上下にスワイプします。
トラックの順序を変更する
動かしたいトラックのトラックアイコンに移動します。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにします。
上下にドラッグしてトラックを上下に移動します。
トラックをドラッグする際に、ほかのトラックを基準にした新しい位置が読み上げられます。