iPad用Logic Proユーザガイド
-
- Logic Proとは
- 作業領域
- 機能ボタンを操作する
- 数値を調整する
- iPad用Logic Proで編集を取り消す/やり直す
- Logic Proのサブスクリプションを開始する
- ヘルプを見つける方法
-
- アレンジの概要
-
- リージョンの概要
- リージョンを選択する
- リージョンをカット、コピー、およびペーストする
- リージョンを移動する
- リージョン間のギャップを削除する
- リージョンの再生をディレイする
- リージョンをトリムする
- リージョンをループさせる
- リージョンを繰り返す
- リージョンをミュートする
- リージョンを分割および結合する
- リージョンをストレッチする
- ノートピッチ別にMIDIリージョンを分離する
- リージョンを所定の場所にバウンスする
- オーディオリージョンのゲインを変更する
- iPad用Logic Proのトラック領域でオーディオリージョンをノーマライズする
- トラック領域でリージョンを作成する
- MIDIリージョンをSession Playerリージョンまたはパターンリージョンに変換する
- iPad用Logic ProでMIDIリージョンをSession Playerリージョンで置き換える
- リージョン名を変更する
- リージョンのカラーを変更する
- リージョンを削除する
- オーディオリージョンにフェードを作成する
- Stem Splitterを使ってボーカルや楽器のステムを抽出する
- フェーダーを使ってミキシング機能にアクセスする
- 著作権
iPad用Logic ProでVoiceOverを使ってリージョンをアレンジする/編集する
VoiceOverジェスチャを使って、iPad用Logic Proのリージョンを選択したり、アレンジしたり、編集したりできます。
リージョンを1つ選択する
選択したいリージョンに移動してから、ダブルタップします。
ソフトウェア音源トラックの再生ヘッドの位置にリージョンを作成する
リージョンを追加したいソフトウェア音源トラックのトラックアイコンに移動します。
VoiceOverローターを「アクション」まで回してから、「MIDIリージョンを再生ヘッド位置に作成」、「パターンリージョンを再生ヘッド位置に作成」、または「Session Playerリージョンを再生ヘッド位置に作成」と聞こえるまで上下にスワイプします。
作成したいリージョンの種類のオプションが聞こえたら、ダブルタップします。
リージョンをトリムする
トラック領域のメニューバーで、「トリム」ボタンに移動してから、ダブルタップして有効にします。
グループ化されたナビゲーションのスタイルを使っている場合、「トリム」ボタンはトラック領域のメニューバーの「機能ボタン」グループに含まれています。
トラック領域で、トリムしたいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
「左サイズ変更ハンドル」または「右サイズ変更ハンドル」と聞こえるまで右にスワイプして、左または右のサイズ変更ハンドルを選択します。
選択したサイズ変更ハンドルを動かすには、以下のいずれかの操作を行います:
上下にスワイプします。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグします。
リージョンをループさせる
トラック領域のメニューバーで、「ループ」ボタンに移動してから、ダブルタップして有効にします。
グループ化されたナビゲーションのスタイルを使っている場合、「ループ」ボタンはトラック領域のメニューバーの「機能ボタン」グループに含まれています。
トラック領域で、ループさせたいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
「ループ終了サイズ変更ハンドル」と聞こえるまで右にスワイプします。
ループ終了サイズ変更ハンドルを動かすには、以下のいずれかの操作を行います:
上下にスワイプします。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグします。
リージョンを分割する
トラック領域のメニューバーで、「分割」ボタンに移動してから、ダブルタップして有効にします。
グループ化されたナビゲーションのスタイルを使っている場合、「分割」ボタンはトラック領域のメニューバーの「機能ボタン」グループに含まれています。
トラック領域で、分割したいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
VoiceOverカーソルが、リージョンに表示されている分割マーカーに移動します。
リージョンを分割したい位置に分割マーカーを移動するには、以下のいずれかの操作を行います:
上下にスワイプします。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグします。
ダブルタップして、分割マーカーの位置でリージョンを分割します。
リージョンを分割したあと、VoiceOverカーソルは分割マーカー上に残ります。さらに分割を行いたい場合は、分割マーカーを新しい位置に移動して手順3を繰り返します。
リージョンをストレッチする
トラック領域のメニューバーで、「ストレッチ」ボタンに移動してから、ダブルタップして有効にします。
グループ化されたナビゲーションのスタイルを使っている場合、「ストレッチ」ボタンはトラック領域のメニューバーの「機能ボタン」グループに含まれています。
トラック領域で、ストレッチしたいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
「左サイズ変更ハンドル」または「右サイズ変更ハンドル」と聞こえるまで右にスワイプして、左または右のサイズ変更ハンドルを選択します。
選択したストレッチハンドルを動かすには、以下のいずれかの操作を行います:
上下にスワイプします。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグします。
リージョンを移動する
動かしたいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
「リージョンハンドルを移動」と聞こえるまで右にスワイプします。
リージョンを移動するには、以下のいずれかの操作を行います:
上下にスワイプします。
ダブルタップして、3つの上昇する音が聞こえるまで押さえたままにしてから、左右にドラッグします。
その他のリージョンに関する機能と設定にアクセスする
ショートカットメニュー(コンテクストメニューとも呼ばれます)を使用して、その他の編集機能とリージョン設定にアクセスできます。
編集したいリージョンに移動してから、ダブルタップして選択します。
もう一度ダブルタップして、メニューを開きます。
左右にスワイプしてメニュー項目をスクロールします。
ダブルタップして項目を選択するか、サブメニューを開きます。
項目を選択せずにメニューを閉じるには、以下のいずれかの操作を行います:
「Z」を描くように指を素早く3回往復させて、「コンテクストメニューを閉じる」と聞こえたらダブルタップします。
メニューの最後の項目より先に移動し、「コンテクストメニューを閉じる」と聞こえたらダブルタップします。
メニューの外側をタップし、「コンテクストメニューを閉じる」と聞こえたらダブルタップします。