空間オーディオ
音楽を空間オーディオミックスに変換できます。パンコントロールが拡張され、サラウンド対応のプラグインも機能が強化されました。また、プロジェクトを Apple Music に対応したドルビーアトモスのファイルとして書き出せます。
追加のループ
2800 以上の新しいループのコレクションが用意されています。各種ジャンルのループや、Boys Noize、Mark Lettieri、Mark Ronson、Oak Felder、Soulelection、Take A Daytrip、Tom Misch、TRAKGIRL など、世界のトッププロデューサーたちが手がけたループが入っています。
MacBook Pro 向けに最適化
Apple シリコン搭載モデルの新しい MacBook Pro 向けに最適化され、ワークステーション並みのパフォーマンスを発揮します。
追加のサウンド
230 以上の音源パッチやオーディオパッチ、ビンテージおよび現代的なドラムキットが 50 追加され、その中には 808 のサンプルをまとめたコレクションもあります。
その他
ドルビーアトモスで空間オーディオを作成
- 音楽を空間オーディオミックスに変換し、Apple Music に対応したドルビーアトモスファイルを作成できます。
- ミキサーの機能が強化され、7.1.4 までのスピーカー構成のメータリングやパンに対応しました。
- 新しい 3D オブジェクトパンナーを使用して、臨場感のある音場にサウンドを配置できます。
- 統合されているドルビーアトモスのレンダリングプラグインを使って、ミックス内の 3D オブジェクトを可視化し、別々のスピーカーの場合はマルチチャンネルモードで、ヘッドフォンの場合はバイノーラルモードでモニタできます。
- Space Designer、Limiter、Tremolo、Flanger、Phaser など、13 のプラグインが拡張され、7.1.4 チャンネルに対応しました。
追加のコンテンツ
- Boys Noize、Mark Lettieri、Mark Ronson、Oak Felder、Soulection、Take A Daytrip、Tom Misch、TRAKGIRL など、この時代を牽引するヒットメーカーたちが生み出すロイヤリティフリーのサウンドが入った 8 つのプロデューサーパック。
- スラップハウス、モダンアンビエント、808 のドラムキット、ベースサンプル、ループの入ったコレクションがサウンドパックとして登場しました。
- 合計 2800 のループ、50 のキット、120 のパッチが追加されました。
- Lil Nas X のヒット曲「Montero」のオリジナルのマルチトラックプロジェクト。ドルビーアトモスの空間オーディオミックスも含まれています。
追加機能
- デザインが一新されました。
- ステップシーケンサーのツールが拡張され、ライブステップ録音、メロディックドラムパターン編集などが可能になりました。
Logic のすべての機能の詳しい解説や操作方法については、こちらを参照してください。最新バージョンまたは以前のバージョンの Logic における機能強化点や修正点については、Logic Pro リリースノートを参照してください。
Logic 10.6 の新機能
Apple シリコン搭載の Mac コンピュータでのパフォーマンスと効率が向上しました。
Logic Pro 10.5 の新機能
Live Loops
- 自由なアレンジアイデアを演奏してトラック領域に取り込めます。詳しくはこちら
- Remix FX を追加して、フィルタ、ゲート、リピータ、ダウンサンプリングなど、クリエイティブなエフェクトを実行できます。
- iPad や iPhone の Logic Remote で Multi-Touch ジェスチャを使って Live Loops や Remix FX を実行し、複数のループまたはエフェクトを同時にトリガできます。
サンプラー
- ドラッグ&ドロップのワークフローを使って、洗練されたマルチサンプル音源を作成できます。詳しくはこちら
- 現代的な新しいデザインになり、単一ウインドウのインターフェイスで合成、マッピング、ゾーン編集ができます。
- 開始位置、終了位置、ループポイントを細かく制御できるゾーンエディタが組み込まれています。
- マッピングエディタを使って、サンプルをキーボード全体にすばやく柔軟に割り当てることができます。
- Sampler に Flex Time が組み込まれ、ピッチにかかわらずサウンドを同じ長さで再生できるようになりました。
- Auto Sampler で、MIDI 対応のハードウェア音源とソフトウェア音源を Sampler 音源に変換する処理が自動化されます。
- 既存のすべての EXS24 音源に対応しています。
Quick Sampler
- オーディオファイルを 1 つ読み込んで、再生可能なサンプル音源をすばやく構築できます。詳しくはこちら
- Quick Sampler がルートノートと最適なループポイントを自動的に識別し、読み込んだサンプルから無音部分をトリミングしてくれます。
- スライスモードを使って、複数のスライスにボーカルサンプルやドラムサンプルを分割し、それらをキーボードでトリガできます。
- マイクや外部ハードウェアを使って、または任意のトラックやバスからライブサンプルを録音できます。
Drum Machine Designer
- Drum Machine Designer でサンプルをドラッグしたり整理したりして、カスタムのドラムキットを構築できます。詳しくはこちら
- 任意のパッドで Quick Sampler または Drum Synth のコントロールに直接アクセスできます。
- あらゆる音源や他社製のプラグインをパッドに簡単に割り当てられます。
- 任意のサウンドを半音階で演奏して、ベースラインやその他のメロディパートを作成できます。
ステップシーケンサー
- ベロシティ、リピート、チャンス、オフセット、ステップレート、スキップ、タイを行ごとに制御して、パターンを作成し、編集できます。
- Quick Sampler や Drum Machine Designer で作成したカスタムキットを含め、あらゆるパッチをサウンドソースとして使用できます。
- ライブラリには 150 以上のリズムパターンとメロディパターンが入っています。
追加のコンテンツ
- 最新またはクラシックのヒップホップ、エレクトロハウス、レゲトン、フューチャーベース、テクノ、トランジションエフェクトなど、さまざまな音源やジャンルのループが 2,500 以上新たに追加されました。
- エレクトリックおよびヒップホップの幅広いジャンルに対応する 17 の Live Loops スターターグリッド。
- 70 以上の新しい Drum Machine Designer キット。
- 1,500 以上の新しいパッチ。
- ビリー・アイリッシュの「Ocean Eyes」のオリジナル・マルチトラック・プロジェクト。
追加機能
- Drum Synth プラグインで、専用のサウンド加工コントロールを使って、合成のキック、スネア、タム、シンバル、ハイハットを生成できます。
- 個別または複数のオーディオファイルやソフトウェア音源リージョンを空のトラックヘッダにドラッグして、Sampler、Quick Sampler、Drum Machine Designer、Alchemy の音源をオプションから選んですばやく作成できます。詳しくはこちら
- ほかにもさまざまな機能が強化され、安定性が向上しました。
Logic 10.4.5 の新機能
新機能
- MIDI ビートクロックを個別のポートに送信でき、タイミングオフセットやプラグインのディレイ補正などをポートごとに設定できます。詳しくはこちら
- プロジェクトの再生に必要なプラグインやソフトウェア音源だけが Logic に読み込まれるので、プロジェクトをすばやく開けます。詳しくはこちら
- DeEsser 2 プラグインが刷新され、オーディオトラックの歯擦音を低減するためのオプションが増えました。詳しくはこちら
- ループブラウザでループタイプによるフィルタを適用でき、複数のループをまとめてプロジェクト内にドラッグ&ドロップできます。
- 「キーコマンド」ウインドウの新しい「押下」フィルタボタンを使って、キーコンビネーションにコマンドが割り当てられているかどうかを確認できます。詳しくはこちら
パフォーマンスの向上
- 大規模なセッションでの作業時に、ミキサーとイベントリストの反応が良くなりました。
- 多数の Flex Time 編集やテンポチェンジを含むプロジェクトで、より効率的に作業できます。
- Mac Pro 用にパフォーマンスが最適化され、最大 56 個の処理スレッドに対応するなどの改善が施されています。
- このアップデートでは、ほかにも安定性とパフォーマンスが向上しています。
トラックとチャンネルの最大数が、以下の上限まで引き上げられました。
- 1000 のステレオ・オーディオ・チャンネルストリップ
- 1000 のソフトウェア音源チャンネルストリップ
- 1000 のオグジュアリー・チャンネルストリップ
- 1000 の外部 MIDI トラック
- チャンネルストリップあたり 12 のセンド
Logic 10.4.2 の新機能
- サウンドライブラリを外付けのストレージデバイスに移動して、Mac 上のスペースを節約できます。詳しくはこちら
- ミキサーの機能が強化され、ヘッドフォンミックスを簡単に構成できるようになりました。また、チャンネルとは別にセンドのパンを調整できるようにもなりました。詳しくはこちら
- スマートテンポで、マルチトラック録音全体のテンポデータを解析して、プロジェクトのテンポを定義できます。詳しくはこちら
- 読み込んだマルチトラックステムで、プロジェクトテンポに従うか、プロジェクトテンポを定義することができます。詳しくはこちら
- メトロノームなしで録音された MIDI 演奏のテンポを、スマートテンポで解析できるようになりました。詳しくはこちら
- Alchemy で、ドラッグ&ドロップのホットゾーンを使って、オーディオの読み込み時に再合成とサンプリングのオプションを選択できます。
- Alchemy でパラメータ値の数値編集ができます。
- 1 つのオートメーションポイントを別のオートメーションポイントの上にドラッグすると、それらのポイントの位置が縦に揃うようになりました。
- スコアエディタで、選択した音符に自動スラーを適用できます。
- キーセッションの詳細やスタジオハードウェアの設定を覚えておくために、トラックまたはプロジェクトのノートに写真を追加できます。
- このアップデートでは、パフォーマンスと安定性も大幅に向上しています。
Logic Pro X 10.4 の新機能
プラグイン
- ChromaVerb は、カラフルでインタラクティブなインターフェイスで豊かなアコースティック空間を作り出せる、洗練された新しいアルゴリズミック・リバーブ・プラグインです。詳しくはこちら
- Space Designer のデザインが刷新され、Retina に対応したスケーラブルな新インターフェイスになりました。
- Step FX は、3 つのパワフルなステップシーケンサーと X/Y パッドを使って、リズミカルなマルチエフェクト処理を施します。
- Phat FX は、サウンドに豊かさとパンチを加える 9 個のエフェクトを使い、トラックを豊かに力強く仕上げます。
- Vintage EQ Collection には、1950 年代から 1970 年代のビンテージアナログ EQ を正確に再現するモデルが 3 つあります。詳しくはこちら
- Mellotron をスタンドアロンの音源プラグインとして利用できるようになりました。
- Retro Synth には、さまざまなフィルタモデルが 18 個用意されています。
追加のコンテンツ
- Studio 音源は精緻にサンプリングされたアンサンブル音源で、アーティキュレーションをカスタムコントロールで指定できます。詳しくはこちら
- ルーツおよびジャズ風のブラシスタイルを演奏する 2 人の新しい Drummer。
- Drum Kit Designer 用の 2 つのビンテージブラシキット。
- さまざまな楽器とジャンルの 800 を超える新しいループ。
- 150 のシネマティックなプリセットを追加する Alchemy 用の新しい Visions ライブラリ。
追加機能
- スマートテンポを使って、クリックを使用せずにオーディオを録音し、演奏に合わせてプロジェクトのテンポを定義して、オリジナルのテンポに関係なくコンテンツを自動的に結合できます。詳しくはこちら
- ミキサー、Logic Pro に組み込まれているすべてのプラグイン、一部の他社製プラグインを調整した後、その調整作業を取り消したりやり直したりすることができます。詳しくはこちら
- ファイルブラウザで、サンプルやプロジェクトが入ったお気に入りのフォルダの場所をブックマークできるようになりました。
- Apple Loops に加えて、ループブラウザが「タグのないループ」にも対応しました。これらのループをプロジェクトのテンポと同期させてプレビューし、プロジェクトに追加できます。
- 新しいユニバーサルデザインでアーティキュレーションを制御でき、そのおかげで、Logic と他社製の音源のインターフェイスに統一感が生まれました。
Logic Pro X 10.3.2 の新機能
- 新しい Drummer ループをプロジェクトに追加して、それらのループをパフォーマンスコントロールでカスタマイズできます。詳しくはこちら
- ポップス、ソングライター、ラテンのスタイルでパーカッションを演奏する 3 人のドラマーが追加されました。詳しくはこちら
- オーディオリージョンのピッチをトランスポーズ、微調整できます。詳しくはこちら
- Arpeggiator プラグインの個々のステップ長を調整できます。詳しくはこちら
- グラフィカル・ユーザ・インターフェイスの反応が良くなりました。
- Alchemy に、自動タイミング調整機能が追加され、モーフィングが向上しました。
- Alchemy に新しいアディティブエフェクトが加わり、サウンドのフィルタリングとモジュレーションのオプションが拡充されました。
- サイクルが先頭に戻ったときに、音量オートメーションが正しくリセットされます。
- 出力 1-2 より上のハードウェア出力で低レイテンシモードが適切に動作します。