標準 MIDI ファイルを Logic に取り込む基本的な方法は 2 種類あります。新しいプロジェクトとして開く方法と既存の Logic プロジェクトに読み込む方法です。どちらの場合も、含まれている各トラックの MIDI のノートとコントローラのデータすべてが Logic に取り込まれますが、テンポや拍子などのグローバルプロジェクトデータの扱われ方は異なります。
新しいプロジェクトとして MIDI ファイルを開く
- 

- 「Logic」メニューから「ファイル」>「開く」を選択します。 

- 開いたウインドウで、ハードドライブの MIDI ファイルに移動し、選択します。 

- 「開く」ボタンをクリックします。 

この方法で MIDI ファイルを開くと、テンポや拍子などのグローバルプロジェクトデータすべてが含まれています。MIDI ファイルをプロジェクトの出発点として使う場合はこの方法が適しています。
既存のプロジェクトに MIDI ファイルを読み込む
MIDI ファイルからのデータを既存の Logic プロジェクトに追加することもできます。この場合は、MIDI ファイルを新しいプロジェクトとして開くのではなく、既存のプロジェクトに MIDI ファイルを読み込みます。
- 

- Logic プロジェクトを開きます。 

- 「Logic」メニューから「ファイル」>「読み込み」を選択します。 

- 開いたウインドウで、ハードドライブの MIDI ファイルに移動し、選択します。 

- 「読み込み」ボタンをクリックします。 

この方法では、すべてのトラックが読み込まれますが、テンポのデータや拍子は無視され、プロジェクトでは既存のグローバルデータが保持されます。
注意:MIDI ファイルをプロジェクトに読み込むには、Finder からファイルを「アレンジ」ウインドウにドラッグする方法もあります。
関連情報
Logic が MIDI ファイルのトラックにインストゥルメントを割り当てる方法
MIDI ファイルを開いた、または読み込んだとき、Logic はデフォルトでは MIDI ファイルの各トラックにソフトウェアインストゥルメントを割り当てます。Logic は、最初のプログラムチェンジメッセージに従い、General MIDI 仕様 に基づいて、各トラックにインストゥルメントを割り当てます。MIDI ファイルの各トラックにソフトウェアインストゥルメントを読み込まない場合は、MIDI ファイルを開く、または読み込む (「ファイル」メニューの「読み込み」を選択する) ときに、「command」キーを押します。Logic はマルチインストゥルメントを作成し、「アレンジ」ウインドウでそのチャンネルをトラックに割り当てます。