
macOSを消去して再インストールする
Macを消去し、Macに内蔵されている復旧システムであるmacOS復旧を使ってmacOSを再インストールできます。
警告: Macを消去すると、Macからすべての情報が削除されます。開始する前に、Time MachineでMacをバックアップしてください。
Appleシリコンを搭載したMacの場合
コンピュータがインターネットに接続されている必要があります。Macノートブックに再インストールする場合は、電源アダプタに接続します。
消去アシスタントを使用してMacを消去します。
Macを再起動します。
アップルメニュー
>「システム終了」と選択し、「起動オプションを読み込み中」と表示されるまで電源ボタンを押したままにし、「オプション」を選択し、「続ける」をクリックしてから、画面に表示される指示に従います。復旧アプリのウインドウで、「<お使いのリリースのmacOS>を再インストール」を選択し、「続ける」をクリックして、画面に表示される指示に従って操作します。
Intelプロセッサを搭載したMac(Apple T2セキュリティチップあり)の場合
コンピュータがインターネットに接続されている必要があります。Macノートブックに再インストールする場合は、電源アダプタに接続します。
消去アシスタントを使用してMacを消去します。
Macを再起動します。
アップルメニュー
>「再起動」と選択し、実行したい操作に応じてすぐに以下のキーの組み合わせのいずれかを押したままにします:お使いのコンピュータと互換性のある最新バージョンのmacOSをインストールする: Option+Command+Rキー
コンピュータの元のバージョンのmacOSを再インストールする(利用可能なアップデートを含む): Option+Shift+Command+Rキー
現在のバージョンのmacOSを再インストールする: Command+Rキー
復旧アプリのウインドウで、「<お使いのリリースのmacOS>を再インストール」を選択し、「続ける」をクリックして、画面に表示される指示に従って操作します。
Intelプロセッサを搭載したMac(Apple T2セキュリティチップなし)の場合
コンピュータがインターネットに接続されている必要があります。Macノートブックに再インストールする場合は、電源アダプタに接続します。
アップルメニュー
>「再起動」と選択し、すぐにCommand+Rキーを押します。復旧アプリのウインドウで「ディスクユーティリティ」を選択し、「続ける」をクリックします。
「ディスクユーティリティ」で、サイドバーで消去するボリュームを選択してから、ツールバーの「消去」をクリックします。
「名前」フィールドにボリュームの名前を入力してから、「フォーマット」ポップアップメニューをクリックし、「APFS」を選択してから、「ボリュームグループを消去」をクリックします。
消去プロセスが完了したら、「完了」をクリックしてから、「ディスクユーティリティ」>「ディスクユーティリティを終了」と選択します。
復旧アプリのウインドウで、「<お使いのリリースのmacOS>を再インストール」を選択し、「続ける」をクリックして、画面に表示される指示に従って操作します。
下取りに出したり売却したりする前に工場出荷時の設定に復元するため、macOSを再インストールせずにMacを消去したい場合は、Macを消去するを参照してください。