
Apple School Managerでのパスワードポリシーの設定
生徒に一時パスワードを送信する前に、アカウントに役割を割り当て、パスワードポリシーを設定する必要があります。パスワードポリシーには次の3つがあります。
標準(8個以上の英数字)
4桁(4個の数字)
6桁(6個の数字)
セキュリティ維持のため、ユーザに割り当てられる役割に応じて異なるパスワードポリシーが使用されます。
管理者の役割を持つユーザ、マネージャ、職員、講師は、標準のパスワードを使用する必要があります。生徒の役割が割り当てられたアカウントでは、標準、6桁、または4桁のパスコードを使用できます。
すでに役割を割り当てられている場合は、アカウントに対してパスワードポリシーを設定することが可能です。「役割権限」を参照してください。
重要: SFTPでアップロードされたstudents.csvファイルのpassword_policyの値により、それまで設定されていた場所のパスワードポリシーおよびすべてのパスワードポリシーを上書きします。.csvファイルのpassword_policyの値を空白のままにした場合、場所のデフォルトパスワードポリシーは次のように設定できます。
新しいアカウントに使用
既存のアカウントのデフォルトパスワードポリシーへの変更なし
パスワードポリシーのさまざまなシナリオ
Apple School Managerへの生徒アカウントの追加方法に応じ、アカウントの提供元が.csv、手動、SISのどれであるかによって、特定の生徒のパスワードポリシーが異なることがあります。
提供元 | .csvパスワードポリシー | 場所パスワードポリシー | 使用値 | Apple School Managerで編集可能かどうか |
---|---|---|---|---|
.csv | はい | なし | .csv | いいえ |
.csv | はい | はい | .csv | いいえ |
.csv | なし | はい | 場所 | いいえ |
手動 | N/A | はい | ユーザ | はい |
手動の後、.csv | はい | いいえ | .csv | いいえ |
手動の後、.csv | いいえ | はい | ユーザ | いいえ |
SIS | N/A | はい | 場所 | はい |
Federated Authentication | N/A | IdPが設定 | IdPが設定 | いいえ |
Google Workspace Sync | N/A | IdPが設定 | IdPが設定 | いいえ |
OIDCまたはSCIM同期 | N/A | IdPが設定 | IdPが設定 | いいえ |