
Macでコンテンツキャッシュを設定する
Macで、コンテンツキャッシュのオン/オフを切り替えたり、コンテンツキャッシュのボリュームを選択したり、キャッシュのサイズを設定したりできます。キャッシュコンテンツをiOSデバイスまたはiPadOSデバイスと共有したり、すべてのキャッシュコンテンツを削除したりすることもできます。
コンテンツキャッシュで使用できるファイルの種類について詳しくは、Appleのサポート記事「macOSのコンテンツキャッシュが対応しているコンテンツタイプ」を参照してください。
カスタムのパブリックIPアドレスを使用するクライアントにコンテンツキャッシュを提供する場合は、コンテンツキャッシュのDNS TXTレコードを追加または編集する必要があります。「Appleプラットフォーム導入」ガイドの「AppleデバイスのコンテンツキャッシュでDNS TXTレコードを使用する」を参照してください。
コンテンツキャッシュをオンにする
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」をオンにして、
をクリックしてから、コンテンツキャッシュのインジケータが緑色になるまで待ちます。
「キャッシュ」ポップアップメニューをクリックしてから、キャッシュしたいコンテンツを選択します。
すべてのコンテンツ: Appleからダウンロードしたソフトウェアアップデートとアプリ、およびiCloudのコンテンツをこのMacに保管します。
共有コンテンツのみ: AppleからダウンロードしたソフトウェアアップデートとアプリのみをこのMacに保管します。
iCloudのコンテンツのみ: iCloudのコンテンツ(写真や書類など)のみをこのMacに保管します。
「完了」をクリックします。
コンテンツキャッシュを使用するクライアントデバイスを再起動します。
クライアントデバイスを再起動することで、コンテンツキャッシュをすぐに検出するようになります。クライアントデバイスを再起動しない場合、コンテンツキャッシュを検出するまでに時間がかかります。
コンテンツキャッシュをオフにする
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」をオフにします。
キャッシュボリュームを選択する
デフォルトで、キャッシュコンテンツは起動ボリュームに格納されます。Macに使用可能なほかのボリュームがある場合は、キャッシュコンテンツの格納場所を選択できます。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。
「オプション」をクリックします。
「キャッシュ先」の横にある「編集」ボタンをクリックします。
ストレージボリュームを選択し、「移動」をクリックします。
既存のキャッシュが新しい場所に移動する間、コンテンツキャッシュは一時的に停止します。
「OK」をクリックしてから、「完了」をクリックします。
キャッシュサイズを設定する
お使いのMacがキャッシュコンテンツに使用するストレージ量を選択できます。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。
「オプション」をクリックします。
スライダを使ってキャッシュサイズを設定するか、テキストフィールドに値を入力し、ポップアップメニューを使って単位(MB、GB、TB、またはPB)を選択します。
「OK」をクリックしてから、「完了」をクリックします。
コンテンツキャッシュのストレージオプションを変更するを参照してください。
iCloudのコンテンツキャッシュのオン/オフを切り替える
iCloudのコンテンツキャッシュは、iCloudに含まれているファイル(PagesやNumbersの書類など)を保存します。
キャッシュされるすべてのiCloudコンテンツは暗号化された状態で受信、格納、および転送されますが、コンテンツキャッシュにはそのコンテンツを復号化する機能はありません。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。
以下のいずれかの操作を行います:
iCloudのコンテンツキャッシュをオンにする: 「キャッシュ」ポップアップメニューをクリックしてから、「すべてのコンテンツ」または「iCloudのコンテンツのみ」を選択します。
iCloudのコンテンツキャッシュをオフにする: 「キャッシュ」ポップアップメニューをクリックしてから、「共有コンテンツのみ」を選択します。
iCloudのコンテンツキャッシュをオフにすると、キャッシュされたすべてのiCloudデータがすぐにコンテンツキャッシュから削除されます。
「完了」をクリックします。
iCloudのコンテンツキャッシュのオン/オフを切り替える場合は、クライアントデバイスを再起動することをお勧めします。クライアントデバイスは変更を自動的に検出しますが、時間がかかります。ただし、クライアントデバイスを再起動することで、変更をすぐに検出します。
キャッシュコンテンツをiOSデバイスと共有する
Macのインターネット接続とキャッシュしたコンテンツを、USB接続されたiOSデバイスと共有できます。この機能は「テザーキャッシュ」とも言います。
テザーキャッシュでは以下のことができます:
iOSデバイスをいつでも接続および接続解除できます(Macがスリープ解除されているとき)。
MacにUSB接続しているiOSデバイスをインターネットに接続できます(それらのWi-Fiおよびモバイルデータ通信接続が無効になっているときでも)。
テザリング中の管理対象iOSデバイスは自動的にモバイルデバイス管理(MDM)ソリューションにチェックインします。
iOSデバイスで「設定」>「インターネット共有」と選択し、「インターネット共有」をオフにします。
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。
「インターネット接続」チェックボックスを選択します。
「完了」をクリックします。
iOSデバイスをはじめてMacにUSB接続する場合は、デバイスで「信頼」をタップする必要があります。
すべてのキャッシュコンテンツを削除する
Macで、アップルメニュー
>「システム設定」と選択し、サイドバーで「一般」をクリックしてから、「共有」をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「コンテンツキャッシュ」の横にある
をクリックします。
「オプション」をクリックします。
「リセット」をクリックしてから「リセット」をもう一度クリックして、要求を確認します。