iPod touchユーザガイド
- ようこそ
 - お使いのiPod touchについて
 - iOS 15の新機能
 - 
        
        
- 計算機
 - 
        
        
- 写真を表示する
 - ビデオやスライドショーを再生する
 - 写真やビデオを削除する/非表示にする
 - 写真やビデオを編集する
 - ビデオの長さをトリミングする/スローモーションを調整する
 - Live Photosを編集する
 - 写真アルバムを作成する
 - アルバムを編集する/整理する
 - アルバムの写真をフィルタリングする/並べ替える
 - 「写真」で検索する
 - 写真やビデオを共有する
 - 共有されている写真やビデオを表示する
 - メモリーを視聴する
 - メモリーをパーソナライズする
 - 「写真」で人を検出する
 - 特定の人または場所の表示を減らす
 - 写真を撮影地ごとにブラウズする
 - iCloud写真を使用する
 - iCloud共有アルバムで写真を共有する
 - 写真やビデオを読み込む
 - 写真をプリントする
 
 - ショートカット
 - 株価
 - ヒント
 
 - 著作権
 
iPod touchでPodcastのライブラリを整理する
ライブラリを使用して、フォローしているPodcastをカスタマイズしたり、最新のエピソードを追ったり、独自のステーションを作成したりします。
番組: タップすると、ライブラリにある番組が表示されます。フォローしていないPodcastから個別のエピソードをダウンロードまたは保存した場合は、「すべて」をタップしてそれらを表示します。「フォロー中」をタップして、フォローしている番組だけを表示します。任意の番組をタップして、情報ページやライブラリ内のエピソードを表示することができます。
保存済み:
 としてマークしたエピソードがこのタブに表示されます。ダウンロード済み: ダウンロードしたエピソードはここに表示されます。インターネット接続なしでこれらのエピソードを聴くことができます。
最新のエピソード: フォローしている各番組の最新エピソードがここに表示されます。このプレイリストにエピソードが残る期間を変更するには、
 をタップします。
エピソードに未再生、保存済み、ダウンロード済み、シーズンのフィルタを適用する
番組をタップして情報ページを表示します。
エピソードリストの上にある「エピソード」(または現在のフィルタ)をタップします。
「未再生」や「シーズン1」などのオプションを選択します。
注記: 「未再生」、「ダウンロード済み」、「保存済み」、「再生済み」などの一部のフィルタオプションは、フォローしている番組や、保存済みまたはダウンロード済みのエピソードのある番組にのみ表示されます。
独自のステーションを作成する
ニュース、コメディ、朝の通勤のPodcastなどのテーマに基づいて、番組をステーションにまとめます(ミュージックのプレイリストに似ています)。選択したPodcastのエピソードは、定期的にステーションに自動で追加されます。
「ライブラリ」をタップしてから、右上隅にある
 をタップします。「新規ステーション」をタップしてから、タイトルを追加します。
「Podcastを選択」をタップします。
ヒント: ステーションに追加される各Podcastのエピソード数を調整するには、変更するステーションをタップし、「ステーション設定」をタップしてから、「エピソード」をタップします。
エピソードの再生順序を変更する
「ライブラリ」をタップしてから、番組をタップして情報ページを表示します。
 をタップしてから、「設定」をタップします。「古い順」などのオプションを選択します。
それぞれのPodcastのダウンロード数を制限する
「ライブラリ」をタップしてフォローしているPodcastを表示してから、番組をタップして情報ページを表示します。
 をタップしてから、「設定」をタップします。「ダウンロードを制限」をタップしてから、ダウンロードを数または時間で制限するオプションを選択します。
エピソードを再生済みとしてマークする
「ライブラリ」をタップしてから、番組をタップします。
エピソードを右にスワイプしてから、「再生済み」をタップします。
すでに特定のエピソードを視聴している場合は、
 をタップしてから、「再生済みにする」をタップします。
再生済みのエピソードを非表示にする
「ライブラリ」をタップしてから、番組をタップして情報ページを表示します。
 をタップしてから、「再生済みエピソードを非表示」をタップします。
すでに再生済みのすべてのエピソードを自動的に非表示にするには、「設定」>「Podcast」に移動してから、「再生済みエピソードを非表示」をオンにします。