このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
Final Cut Proユーザガイド
- ようこそ
-
- Final Cut Pro 10.5の新機能
- Final Cut Pro 10.4.9の新機能
- Final Cut Pro 10.4.7の新機能
- Final Cut Pro 10.4.6の新機能
- Final Cut Pro 10.4.4の新機能
- Final Cut Pro 10.4.1の新機能
- Final Cut Pro 10.4の新機能
- Final Cut Pro 10.3の新機能
- Final Cut Pro 10.2の新機能
- Final Cut Pro 10.1.2の新機能
- Final Cut Pro 10.1の新機能
- Final Cut Pro 10.0.6の新機能
- Final Cut Pro 10.0.3の新機能
- Final Cut Pro 10.0.1の新機能
-
- 用語集
- 著作権
![](https://help.apple.com/assets/5F0F9167680CE2A228C9294A/5F0F916A680CE2A228C92958/ja_JP/ebd6dacd2bef574668de8ab3b6b3bb43.png)
Final Cut Proの3Dタイトルの概要
基本的な2次元テキストの作成に加えて、側面、エッジ、背面を備え奥行きがあるように見えるテキストを作成できます。Final Cut Proの3Dテキストは、現実の3次元オブジェクトと同じ特徴を示して、自然なライティング、シェーディングや質感を表します。
![3Dタイトルが表示されているビューア](https://help.apple.com/assets/5F0F9167680CE2A228C9294A/5F0F916A680CE2A228C92958/ja_JP/6a7fbb6699c89136f75b58331d30f4a6.png)
2Dテキストを3Dテキストに、またはその逆に簡単に変換できます。2Dテキストに切り替えた後で3Dテキストを再度有効にすると、前の3D設定が復元されます。Final Cut Proでテキストを3Dテキストに変換するを参照してください。基本2Dテキストの作成方法については、Final Cut Proでタイトルを追加するを参照してください。
Final Cut Proでは2Dテキストと同様に3Dタイトルもアニメートできます。Final Cut Proのビデオキーフレームの概要を参照してください。
フィードバックありがとうございます。