
Compressorのビデオエフェクト
Compressorでプリセットにビデオエフェクトを追加するときは、以下のエフェクトから選択できます。
ビデオエフェクト | 説明 |
---|
白黒を元に戻す | ビデオ内の白黒の領域を圧縮します。このエフェクトは、黒に近い色を純粋な黒に、白に近い色を純粋な白に変換します。イメージ中のほかの色には、影響しません。スライダをドラッグして、黒と白の値を0 〜 100までで設定します。 |
明るさとコントラスト | ビデオの全体的な色調や彩度を明るくしたり暗くしたりします。スライダをドラッグして、明度とコントラストの値を-100 〜 100までで設定します。 |
カラー補正(ハイライト)、カラー補正(中間色調)、カラー補正(影) | 不正確なホワイトバランスを補正し、ビデオの明るい領域、中間の領域、暗い領域にカラー効果を作ります。スライダをドラッグして、赤、緑、青の値を-100 〜 100までで設定します。 |
カスタムLUT | ビデオにカスタムルックアップテーブル(LUT)を適用します。このエフェクトには以下のプロパティがあります: |
フェードイン/アウト | クリップの最初と最後にディゾルブとマットカラーを追加します。このエフェクトには以下のプロパティがあります: インの時間/アウトの時間: テキストフィールドに時間を入力して、フェードインおよびフェードアウトエフェクトの継続時間を設定します。 インの不透明度/アウトの不透明度: スライダをドラッグして、クリップのビデオの最初のフレームと最後のフレームの不透明度を設定します。値を0.0に設定すると、クリップビデオがマットカラーで完全に覆われ、値を0.5に設定すると、クリップがマットカラーで50%覆われます。 フェードのカラー: フェードインとフェードアウトのカラーを設定するには、カラーウェルをクリックします。
|
ガンマ補正 | イメージの明度の範囲を制御します。このエフェクトを使って、露出不足のクリップからディテールを取り除いたり、露出過多のクリップの彩度を減衰したりできます。スライダをドラッグして、ガンマの値を0.1 〜 4.0までで設定します。 |
ノイズ除去 | コーデックにより生じたノイズなどの、ビデオファイル内のノイズによるランダムな斑点を除去します。これにより、コントラストの低い領域をぼかしつつ、コントラストの高いエッジをシャープに保つことができます。このエフェクトには以下のプロパティがあります: 適用先: このポップアップメニューを使って、ノイズを除去するチャンネルを設定します。「すべてのチャンネル」を選択すると、アルファチャンネルを含むすべてのチャンネルからノイズが除去されます。「クロマチャンネル」を選択すると、YUVの2つのクロマチャンネル(UとV)からノイズが除去されます。 繰り返し: このポップアップメニューから、ノイズスムージングパスの数を選択します。最初のパスの結果ファイルが2回目のパスに使用され(後続のパスも同様)、実行するパスの回数が多いほどイメージはぼやけます。 アルゴリズム: このポップアップメニューから、ノイズスムージングアルゴリズムを選択します。「平均」を選択すると、各ピクセルの色が、その色値自体も含めた周囲のピクセルの平均値によって変更されます。「置き換え」を選択すると、各ピクセルの色が周囲のピクセルの平均値によって変更されますが、そのピクセル自体の色値は無視されます。「連結」を選択すると、周囲のピクセルと自身の色値を加重平均することで(自身の色値には大きな重みが与えられます)、各ピクセルの色が変更されます。
|
エッジをシャープにする | 被写体のエッジ(縁)周辺のコントラストを設定します。このエフェクトは、ソース素材のぼやけやノイズ除去によって生じるにじみ効果を抑え、ビデオのシャープネスを上げてはっきり見えやすくします。このスライダを使って、シャープの値を0.0 〜 100.0までで設定します。 |
テキストオーバーレイ | イメージにテキストをスーパーインポーズします。このエフェクトには以下のプロパティがあります: 位置: ポップアップメニューから、テキストオーバーレイの位置を選択します。 アルファ: スライダをドラッグして、テキストの不透明度を0(完全に透明)〜 1(完全に不透明)までで設定します。 オーバーレイテキスト: このフィールドにテキストを入力します。 テキストのカラー: テキストのカラーを設定するには、カラーウェルをクリックします。 フォント: フォント、スタイル、およびサイズを設定するには、「選択」ボタンをクリックします。 自動フォントサイズ: このチェックボックスを選択すると、ソース素材のフレームサイズに基づいて、最適なサイズのフォントが自動的に選択されます。
|
タイムコードジェネレータ | クリップのタイムコードをビデオ上にスーパーインポーズします。このエフェクトには以下のプロパティがあります: 位置: ポップアップメニューから、タイムコードオーバーレイの位置を選択します。 アルファ: スライダをドラッグして、テキストの不透明度を0(完全に透明)〜 1(完全に不透明)までで設定します。 ラベル: オプションでタイムコード値の左に表示するテキストを入力します。 タイムコード00:00:00:00で開始: タイムコードをゼロで開始する場合は、このチェックボックスを選択します。このチェックボックスが選択されていない場合、タイムコードはビデオのタイムコードで開始します。 テキストのカラー: テキストのカラーを設定するには、カラーウェルをクリックします。 フォント: フォント、スタイル、およびサイズを設定するには、「選択」ボタンをクリックします。 自動フォントサイズ: このチェックボックスを選択すると、ソース素材のフレームサイズに基づいて、最適なサイズのフォントが自動的に選択されます。
|
ウォーターマーク | 静止画像またはムービーファイルをビデオ上にスーパーインポーズします。このエフェクトには以下のプロパティがあります: 位置: ポップアップメニューから、ウォーターマークの位置を選択します。 拡大/縮小率: スライダをドラッグして、ウォーターマークイメージの縮小/拡大を1(実際のサイズ)〜 10(実際のサイズの10倍)までで設定します。 アルファ: スライダをドラッグして、ウォーターマークの不透明度を0(完全に透明)から1(完全に不透明)の間で調整します。 繰り返し: ウォーターマークイメージとしてビデオクリップを使用している場合は、このチェックボックスを選択すると、ソースファイルの継続時間の間ウォーターマーク・クリップの再生がループします。 ウォーターマーク: 「選択」ボタンをクリックして、ウォーターマークとして使用する静止画像またはビデオファイルを指定します。
|