
Apple School Managerでデバイスの割り当て、再割り当て、割り当ての解除を行う
アカウントには、2011年3月1日以降にAppleと直接行ったすべての注文の記録が含まれています。Apple製品取扱店または正規の携帯電話会社との取引があるアカウントには、2011年3月1日までさかのぼる記録が残っていない可能性があるため、ご自身のアカウントの発注履歴についてはそれらの取扱店または携帯電話会社にお尋ねください。
デバイスを割り当てるには、その前に、適切なAppleお客様番号を入力するか、Apple製品取扱店または正規の携帯電話会社に組織IDを伝えて販売代理店番号をアカウントに追加する(またはその両方を行う)必要があります。「デバイスサプライヤの管理」を参照してください。
注記: Appleお客様番号を入力する際、先頭の0はすべて削除してください。
設定アシスタントで、デバイス管理サービスにデバイスを登録するためのペインを表示するには、デバイスをそのサービスに割り当てる必要があります。
機密データのセキュリティを確保する
デバイス構成処理の間、適切な安全対策を講じることで機密データのセキュリティを強化することができます。以下に例を示します:
デバイスをアクティベーションする際の、Appleデバイスの設定アシスタントの初期セットアップフローにユーザの認証を含めます。
アクセスが制限された予備構成を提供し、機密データにアクセスするには追加のデバイス構成が要求されるようにします。
デバイスの割り当て方法を選択する
注文品が発送されたら、注文番号を検索し、それを使用して、承認済みのデバイス管理サービスにデバイスを割り当てることができます。たとえば、5000台のiPhoneを注文した場合、注文番号を使用することで、その注文に含まれるすべてのデバイス、または特定数のデバイスを、既存の承認済みデバイス管理サービスに割り当てることができます。デバイスを割り当てるには、いくつかの方法があります:
デバイス管理:デバイスをあるデバイス管理サービスから別のサービスに再割り当てすることができます。たとえば、10,000台のデバイスの負荷を、1つのサービスから3つまたは4つのサービスに分散したい場合などです。
ソース:異なる複数のソースから、デバイスを割り当てることができます。たとえば、iPhoneやiPadデバイスをあるソースから購入し、Macコンピュータを別のソースから購入する場合などです。ソースには以下のものがあります。
Apple(Appleお客様番号)
Apple製品取扱店または正規の携帯電話会社
AppleCare(交換したデバイスの場合)
Apple Configurator (手動で追加されたデバイスの場合)
注文番号:すべてのデバイス導入(つまり1つの注文)で単一のデバイス管理サービスを使っていて、デバイスを未開封のままユーザに直接配送する場合には、注文番号によるデバイスの割り当てが適しています。
デバイスタイプ:デバイスをタイプやモデル別に特定のデバイス管理サービスに割り当てることができます。この方法は、割り当てる必要のあるすべてのデバイスが同じ方法で管理される場合に適しています。ウインドウ上部の検索フィールドを使用して、デバイスタイプを検索できます。
ストレージサイズ:購入時または手動での登録時に搭載されていたストレージ容量に基づいて、デバイスを割り当てることができます。たとえば、1TBのストレージが搭載されたすべてのMacBook Proコンピュータを、組織のグラフィック部門で使用されるデバイス管理サービスに割り当てる場合などです。
シリアル番号:カンマで区切られたシリアル番号をテキストファイルから最大1024個までペーストすることができます。
デバイスの割り当て、再割り当て、割り当ての解除
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、またはデバイス登録マネージャの役割を持つユーザとしてサインインします。
サイドバーで「デバイス」
を選択し、「検索」フィールドでデバイスを検索して、リストからそのデバイスを選択します。「検索する方法」を参照してください。
デバイスを検索したら、リストの上部でデバイスの合計台数を選択し、「その他」ボタン
を選択します。
以下のいずれかを実行します。
「サービスに割り当てる」を選択し、デバイスを割り当てる(または再割り当てする)デバイス管理サービスを選択します。
「割り当て解除」を選択して、デバイス管理サービスからデバイスを割り当て解除します。
注記: 割り当てられていないデバイスを選択した場合、割り当て解除のオプションは表示されません。
「続ける」を選択します。
ダイアログを注意深く読み、「続ける」を選択します。
新規アクティビティで、選択したデバイス管理サービスに割り当てられたデバイス、再割り当てされたデバイス、サービスから割り当て解除されたデバイスのリストが生成されます。アクティビティが完了するまで待機することも、アクティビティを表示することも、「閉じる」を選択してウインドウを閉じることもできます。
デフォルトのデバイス割り当てを設定する
各デバイスタイプのデフォルトの割り当てを、任意のデバイス管理サービスに設定することができます。デバイスが組織に追加された時点で、Apple School Managerによってこの設定が適用されます。
Apple School Manager
で、管理者、サイトマネージャ、またはデバイス登録マネージャの役割を持つユーザとしてサインインします。
サイドバーの下部にある自分の名前を選択し、「環境設定」
を選択してから、次のいずれかを実行します。
「デバイス管理サービス」の下にある「デバイス管理サービスの割り当て」
を選択し、「デフォルトのデバイス管理サービスの割り当て」の横にある「編集」を選択します。
「デバイス管理サービス」の下に表示される既存のサービスを選択し、「デフォルトのデバイス割り当て」の下の「変更」を選択します。
構成済みのデバイス管理サービスが他に1つもない場合は、すべての自動デバイス割り当てを選択したサービスに変更してから、「保存」を選択します。