
iPhoneのKeynoteのキーボードショートカット
iPhoneまたはiPadに外部キーボードを接続している場合は、キーボードショートカットを使って、Keynoteでのさまざまな作業を素早く実行できます。キーボードショートカットを使うときは、ショートカットのすべてのキーを同時に押してください。
外部キーボードのCommandキー  を押さえたままにすると、スライド上で選択中の項目(テキストや表など)のショートカットを一覧表示できます。
 を押さえたままにすると、スライド上で選択中の項目(テキストや表など)のショートカットを一覧表示できます。
一般
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 新規プレゼンテーションを作成する(「テーマセレクタ」を開く) | Command+N | 
| 書類マネージャを開く | Command+O | 
| プレゼンテーションを再生する | Option+Command+P | 
| 発表者ノートを表示する/非表示にする | Shift+Command+P | 
| 「スライドレイアウトを編集」を開始する/終了する | Shift+Command+E | 
| 新規スライドレイアウトを追加する(「スライドレイアウトを編集」表示から) | Shift+Command+N | 
| コピーする | Command+C | 
| ペーストする | Command+V | 
| ペースト先にスタイルを合わせてペーストする | Option+Shift+Command+V | 
| 取り消す | Command+Z | 
| やり直す | Shift+Command+Z | 
| 拡大する | Shift+Command+右山かっこ(>) | 
| 縮小する | Shift+Command+左山かっこ(<) | 
| コメントを追加する | Shift+Command+K | 
| コメントを保存する | Command+Return | 
| プレゼンテーション内の選択個所にジャンプする | Command+J | 
| アウトラインビューを表示する/非表示にする | Shift+Command+O | 
| アニメーションのオプションを表示する/非表示にする | Option+Command+A | 
スライドナビゲータを使う
以下のスライドナビゲータのショートカットを使うには、まず左側のスライドナビゲータでスライドを選択する必要があります。
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 新規スライドを追加する | Shift+Command+N | 
| 選択したスライドを複製する | Command+DまたはOptionキーを押したままドラッグ | 
| 選択したスライドを右にインデントする | Tab | 
| インデントされたスライドを左に移動する | Shift+Tab | 
| スライドをスキップしてプレゼンテーションに表示されないようにする、またはスキップされたスライドを表示する | Shift+Command+H | 
プレゼンテーションを再生する
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| プレゼンテーションを再生する | Option+Command+P | 
| 次のスライドまたはビルドに進む | →/↓ | 
| 前のスライドに移動する | ←/↑ | 
| アニメーションなしの次のスライドまたはビルドに進む | Shift+→ | 
| ビルドおよびアニメーションなしの次のスライドに進む | Shift+↓またはShift+Page Down | 
| 発表者ノートを表示する/非表示にする | Shift+Command+P | 
| 前のビルドに移動する | Shift+←またはShift+Page Up | 
| 前に表示したスライドに戻る | Z | 
| プレゼンテーションを一時停止する | F | 
| プレゼンテーションを一時停止して黒い画面を表示する | B | 
| プレゼンテーションを一時停止して白い画面を表示する | W | 
| プレゼンテーションモードを終了する | EscまたはQ | 
テキストをフォーマットする
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| テキストサイズを大きくする | Command+プラス記号(+) | 
| テキストサイズを小さくする | Command+マイナス記号(-) | 
| 選択したテキストにボールド体を適用する | Command+B | 
| 選択したテキストにイタリック体を適用する | Command+I | 
| 選択したテキストにアンダーラインを適用する | Command+U | 
| 上付き文字にする | Control+Command+プラス記号(+) | 
| 下付き文字にする | Control+Command+マイナス記号(-) | 
| テキストまたはオブジェクトをリンクに変える | Command+K | 
| テキストブロックまたはリスト項目のインデントレベルを下げる | Command+左角かっこ([) | 
| テキストブロックまたはリスト項目のインデントレベルを上げる | Command+右角かっこ(]) | 
| 段落スタイルまたはオブジェクトスタイルをコピーする | Option+Command+C | 
| 段落スタイルまたはオブジェクトスタイルをペーストする | Option+Command+V | 
| テキストまたは数式の中にタブを挿入する | Option+Tab | 
オブジェクトを移動する/グループ化する/重ねる
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| 選択したオブジェクトをグループ化する | Option+Command+G | 
| 選択したオブジェクトをグループ解除する | Option+Shift+Command+G | 
| 選択したオブジェクトをロックする | Command+L | 
| 選択したオブジェクトをロック解除する | Option+Command+L | 
| 選択したオブジェクトを複製する | Command+DまたはOptionキーを押したままドラッグ Optionと矢印キーを押してからドラッグ | 
| オブジェクトの位置を1ポイント移動する | 矢印キーを押す | 
| オブジェクトの位置を10ポイント移動する | Shiftキーを押したまま矢印キーを押す | 
| 選択したオブジェクトを最背面に移動する | Shift+Command+B | 
| 選択したオブジェクトを最前面に移動する | Shift+Command+F | 
| 選択したオブジェクトを後ろに移動する | Option+Shift+Command+B | 
| 選択したオブジェクトを前に移動する | Option+Shift+Command+F | 
グラフと表を操作する
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| セル内のテキストを編集するときに段落区切りを挿入する | Return | 
| テキストまたは数式の中にタブを挿入する | Option+Tab | 
| 選択したセル参照の相対と絶対の属性を指定する | Command+KまたはShift+Command+Kを押してオプションを順方向または逆方向に移動 | 
| 「グラフデータエディタ」を開く | Shift+Command+D | 
| 方程式を挿入する | Option+Command+E | 
| 表の上の枠線を追加する/削除する | Control-Option+Command+↑ | 
| 表の下の枠線を追加する/削除する | Control+Option+Command+↓ | 
| 表の右の枠線を追加する/削除する | Control+Option+Command+→ | 
| 表の左の枠線を追加する/削除する | Control+Option+Command+← | 
| 表の中で、選択したセルの上に行を追加する | Option+↑ | 
| 表の中で、選択したセルの下に行を追加する | Option+↓ | 
| 表の中で、選択したセルの右側に列を追加する | Option+→ | 
| 表の中で、選択したセルの左側に列を追加する | Option+← | 
| 表の中で、現在の行に取り込まれた最初のセルを選択する | Option+Command+← | 
| 表の中で、現在の行に取り込まれた最後のセルを選択する | Option+Command+→ | 
| 表の中で、現在の列に取り込まれた最初のセルを選択する | Option+Command+↑ | 
| 表の中で、現在の列に取り込まれた最後のセルを選択する | Option+Command+↓ | 
| 選択した行を削除する | Option+Command+Delete | 
| 選択した列を削除する | Control+Command+Delete | 
| 表名を選択する | Shift+Tab | 
| 選択した表の最初のセルを選択する | Return | 
| 表の中で、現在の選択部分を拡張して、現在の行に取り込まれた最初のセルを含める | Option+Shift+Command+← | 
| 表の中で、現在の選択部分を拡張して、現在の行に取り込まれた最後のセルを含める | Option+Shift+Command+→ | 
| 表の中で、現在の選択部分を拡張して、現在の列に取り込まれた最初のセルを含める | Option+Shift+Command+↑ | 
| 表の中で、現在の選択部分を拡張して、現在の列に取り込まれた最後のセルを含める | Option+Shift+Command+↓ | 
| 表の中で、選択したセルを結合する | Control+Command+M | 
| 表の中で、選択したセルの結合を解除する | Control+Shift+Command+M | 
ライトテーブルビューを使う
| 操作 | ショートカット | 
|---|---|
| ライトテーブルを表示する/非表示にする | Shift+Command+L | 
| 次のスライドに移動する | → | 
| 前のスライドに移動する | ← | 
| 選択したスライドを複製する | Command+DまたはOptionキーを押したままドラッグ | 
| 選択範囲を次のスライドまで拡張する | Shift+→ | 
| 選択範囲を前のスライドまで拡張する | Shift+← | 
| 選択範囲を最初のスライドまで拡張する | Shift+Command+↑ | 
| 選択範囲を最後のスライドまで拡張する | Shift+Command+↓ | 
| 最初のスライドを選択する | Command+↑ | 
| 最後のスライドを選択する | Command+↓ |