
iPhoneでKeynoteテーマを作成する/管理する
プレゼンテーションのスライドレイアウトを追加または編集した場合は、その変更内容をほかのスライドショーで再利用できるようにテーマとして保存することができます。既存のテーマに会社のロゴを追加するだけでも独自のテーマを作成できますが、まったく新しいテーマをデザインすることもできます。スライドレイアウトの追加および編集について詳しくは、スライドレイアウトを追加する/編集するを参照してください。
カスタムテーマは、テーマセレクタに追加して、ほかの人と共有したり、Mac、iPhone、またはiPadのKeynoteで使用したりするために、ファイルとして保存することができます。iPhoneで作成したカスタムテーマはテーマセレクタの「マイテーマ」カテゴリにグループ化され、すべてのデバイスで共有されます。
プレゼンテーションをテーマとして保存する
すべてのデバイスで同じApple AccountにサインインしていてiCloud Driveがオンになっている場合、カスタムテーマを保存すると、すべてのデバイスで利用できるようになります(ただし、Keynote for iCloudを除く)。
新しいテーマには、スライドレイアウトへの変更内容のみが保存されます。
 をタップし、「書き出し」をタップしてから、「Keynoteテーマ」をタップします。 をタップし、「書き出し」をタップしてから、「Keynoteテーマ」をタップします。
- いずれかのオプションをタップします: - テーマセレクタに追加: テーマがテーマセレクタの「マイテーマ」カテゴリに表示されます。 
- テーマを送信: テーマの送信先を選択するか、「ファイル」に保存します。 
 
カスタムテーマをテーマセレクタに追加すれば、あとで共有することもできます。テーマセレクタのテーマのサムネールをタッチして押さえたままにしてから指を放し、「共有」をタップするだけです。「共有」オプションを利用できない場合、デバイスにテーマをダウンロードする必要がある場合があります。
デバイス上の別のソースからテーマをインストールする
添付ファイルとして受信したカスタムテーマは、Keynoteのテーマセレクタに追加することで、インストールできます。
注記: テーマの作成時に「テーマセレクタに追加」を選択し、同じApple AccountでiCloud Driveを使用していた場合、テーマはすでにすべてのデバイスにインストールされていて、テーマセレクタの「マイテーマ」カテゴリで使用可能になっています。
各ソースからデバイスにテーマをインストールするには、以下の操作を行います:
- AirDrop: AirDropがオンになっていることを確認します。AirDropのメッセージが表示されたら、「受け入れる」をタップしてから、「追加」をタップします。 
- メール: 「メール」で、添付ファイルをタップしてから、画面をタップします。画面下部にある  をタップし、「Keynoteで開く」をタップしてから、「追加」をタップします。 をタップし、「Keynoteで開く」をタップしてから、「追加」をタップします。
- iCloud: Keynoteを開いて、プレゼンテーションがすでに開いている場合は、画面上部にある「プレゼンテーション」または  をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。画面下部にある「ブラウズ」をタップして「場所」リストを表示してから、インストールしたい場所をタップします(iCloud Driveまたは「このiPhone内」)。テーマをタップしてから、「追加」をタップします。 をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。画面下部にある「ブラウズ」をタップして「場所」リストを表示してから、インストールしたい場所をタップします(iCloud Driveまたは「このiPhone内」)。テーマをタップしてから、「追加」をタップします。
カスタムテーマを編集する
- iPhoneでKeynoteアプリ  を開きます。 を開きます。
- 書類マネージャで「テーマを選択」をタップしてから、編集したいカスタムテーマをタップします。 - プレゼンテーションが開いている場合は、左上隅にある  をタップして書類マネージャに移動します。 をタップして書類マネージャに移動します。- カスタムテーマは、テーマセレクタの「マイテーマ」カテゴリに表示されます。ここに表示されないカスタムテーマを使用したい場合は、先にそのカスタムテーマをインストールする必要があります(上の手順を参照してください)。 
- 変更を加えて、  をタップし、「書き出し」をタップしてから、「Keynoteテーマ」をタップします。 をタップし、「書き出し」をタップしてから、「Keynoteテーマ」をタップします。
- いずれかのオプションをタップします: - テーマセレクタに追加: テーマがテーマセレクタの「マイテーマ」カテゴリに表示されます。 
- テーマを送信: テーマの送信先を選択するか、「ファイル」に保存します。 
 
編集したテーマが新しいバージョンとして保存されます。新しいバージョンの名前を変更し、残したくない場合は最初のバージョンを削除できます。
カスタムテーマの名前を変更する
すべてのデバイスで同じApple AccountにサインインしていてiCloud Driveがオンになっている場合、カスタムテーマの名前を変更すると、すべてのデバイスでその名前が変更されます。
- iPhoneでKeynoteアプリ  を開きます。 を開きます。
- プレゼンテーションがすでに開いている場合は、左上隅にある  をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。 をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。
- 「テーマを選択」をタップして、テーマセレクタを開きます。 
- 画面上部近くの「マイテーマ」カテゴリ(右側の最後のカテゴリ)をタップします。 
- テーマのサムネールをタッチして押さえたままにしてから指を放し、「名称変更」をタップします。 
- 新しい名前を入力します。 - 現在の名前を素早く削除するには、テキストフィールドの「×」をタップします。 
- 「戻る」をタップしてテーマセレクタに戻ります。 
カスタムテーマを削除する
すべてのデバイスで同じApple AccountにサインインしていてiCloud Driveがオンになっている場合、カスタムテーマを削除すると、すべてのデバイスから削除されます。
- iPhoneでKeynoteアプリ  を開きます。 を開きます。
- プレゼンテーションがすでに開いている場合は、左上隅にある  をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。 をタップすると、すべてのプレゼンテーションが表示されます。
- 「テーマを選択」をタップして、テーマセレクタを開きます。 
- 画面上部近くの「マイテーマ」カテゴリ(右側の最後のカテゴリ)をタップします。 
- テーマのサムネールをタッチして押さえたままにしてから指を放し、「削除」をタップします。 
- 「削除」をタップして確定するか、「キャンセル」をタップします。