このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
iPadのマークアップの拡大機能または拡大鏡を使う
対応しているAppのマークアップでは、必要に応じて画面を拡大し、細部を描画することができます。細部を表示するだけであれば拡大鏡を使います。
拡大する
対応しているAppでマークアップを使用中にピンチオープンすると、画面を拡大して描画やシェイプの調整などを行うことができます。
拡大した対象をパンするときは、2本指でドラッグします。ピンチクローズすると縮小します。
拡大鏡
対応しているApp(「メモ」以外)のマークアップツールバーで、 をタップしてから、「拡大鏡」をタップします。
注記: マークアップツールバーが表示されていない場合は、 または「マークアップ」をタップします。ツールバーが最小化されている場合は、最小化されたツールバーをタップします。
拡大鏡の特性を変更するには、次のいずれかを行います:
拡大レベルを変更する: 拡大鏡の上にある緑色のドットをドラッグします。
拡大鏡のサイズを変更する: 拡大鏡の上にある青いドットをドラッグします。
拡大鏡を移動する: ドラッグします。
拡大鏡の枠線の太さを変更する:
をタップしてから、オプションを選択します。
拡大鏡の枠線のカラーを変更する: カラーピッカーからオプションを選択します。
拡大鏡を削除する/複製する: 枠線をタップしてから、「削除」または「複製」をタップします。
完了後、マークアップツールバーを非表示するには、 または「完了」をタップします。