AirPods や AirPods Pro を iPhone に接続する
iPhone を使って AirPods の初期設定をする方法をご案内します。
AirPods をはじめて設定する場合は、まず iPhone に最新バージョンの iOS がインストールされているかを確かめ、その上で以下の手順を実行してください。
ホーム画面を表示します。
AirPods を充電ケースに入れたまま充電ケースの蓋を開けて、iPhone の横で支えます。設定アニメーションが iPhone に表示されます。
「接続」をタップします。
AirPods Pro (第 1 または第 2 世代) または AirPods (第 3 世代) をお使いの場合は、次の 3 つの画面を読み進めます。
AirPods Pro (第 1 または第 2 世代) や AirPods (第 2 または第 3 世代) をお使いで、iPhone で Siri をすでに設定してある場合は、AirPods でもそのまま Siri を使えます。AirPods Pro (第 1 または第 2 世代) や AirPods (第 2 または第 3 世代) をお使いで、iPhone で Siri をまだ設定していない場合は、AirPods の初期設定中に Siri の設定手順が案内されます。
「完了」をタップします。
iCloud にサインインしている場合は、同じ Apple ID で iCloud にサインインしている対応デバイスに AirPods が自動的に設定されます。

AirPods を接続できない場合や初期設定できない場合は、こちらの記事を参照してください。
Mac や他社製デバイス (たとえば Android スマートフォンなど) で AirPods を初期設定する方法についてはこちらの記事、別のデバイスで AirPods を使用するように切り替える方法についてはこちらの記事を参照してください。