認識された曲を「メッセージ」などを使って共有する
この曲はぜひ聴いて、と思ったら、Shazamで発見した曲を「メッセージ」、「メール」、Instagramなどのアプリで共有できます。
iPhoneまたはiPadでShazamアプリから曲を共有する
- iPhoneまたはiPadのShazamアプリ  を開き、画面の下部にある「マイミュージック」をタップしてから、「曲」をタップします。 を開き、画面の下部にある「マイミュージック」をタップしてから、「曲」をタップします。
 
- 次のいずれかの操作を行います: - 曲の  をタップし、 をタップし、 をタップしてから、「メッセージ」、Instagram、Snapchatなどの共有オプションを選択します。 をタップしてから、「メッセージ」、Instagram、Snapchatなどの共有オプションを選択します。
 
- 曲をタップし、トラック画面で  をタップしてから、共有オプションを選択します。 をタップしてから、共有オプションを選択します。
 
- 曲をタップし、トラック画面で下にスクロールして「曲を共有」をタップしてから、共有オプションを選択します。 - 必要に応じて、選択した共有オプションの画面の指示に従います。 
 
iPhoneまたはiPadでメッセージアプリから曲を認識して共有する
- iPhoneまたはiPadの「メッセージ」  のチャットで、 のチャットで、 をタップし、「その他」をタップしてから、「Shazam」をタップします。 をタップし、「その他」をタップしてから、「Shazam」をタップします。
 
- 以下のいずれかを行います: 
- 必要に応じてコメントを追加してから、 をタップしてメッセージを送信するか、 をタップしてメッセージを送信するか、 をタップしてキャンセルします。 をタップしてキャンセルします。
 
AndroidデバイスでShazamアプリから曲を共有する
- AndroidデバイスのShazamアプリ  を開き、 を開き、 をタップ(またはライブラリまでスワイプ)してから、「曲」をタップします。 をタップ(またはライブラリまでスワイプ)してから、「曲」をタップします。
 
- 次のいずれかの操作を行います: - 任意の曲(またはトラック画面)の  をタップし、 をタップし、 をタップしてから、Gmail、「メッセージ」、Snapchatなどの共有オプションを選択します。 をタップしてから、Gmail、「メッセージ」、Snapchatなどの共有オプションを選択します。
 
- 曲をタップし、トラック画面で「曲を共有」をタップしてから、共有オプションを選択します。 - 必要に応じて、選択した共有オプションの画面の指示に従います。