iPhoneまたはiPadで、認識された曲をSpotifyやほかのアプリで聴く
認識された曲をSpotifyの「マイShazamトラック」プレイリストに自動的に追加できます。認識された曲を、SpotifyやDeezerなどの別のアプリで素早く開いて再生することもできます。
注記: ShazamでSpotifyなどの別のアプリを使うには、お使いのデバイスにそのアプリがインストールされていて、サブスクリプションに登録している必要があります。
iPhoneまたはiPadで、認識された曲をSpotifyの「マイShazamトラック」プレイリストに同期する
iPhoneまたはiPadのShazamアプリ
を開き、画面の下部にある「マイミュージック」をタップします。
をタップしてから、「Spotify」の横にある「接続」をタップします。
曲が現在Apple Musicに同期されている場合は、表示される通知で「Spotifyに接続」をタップします。
Spotifyで画面に表示される指示に従います。
Shazamアプリの設定
で、「曲をSpotifyに同期」をオンにします。
Spotifyに「マイShazamトラック」プレイリストが作成されます。認識された曲は、自動的にこのプレイリストに追加されます。
ShazamのSpotifyへの接続を解除するには、Shazamの設定
で、「接続解除」をタップします。
ヒント: Shazamアプリを使用して認識された曲が「マイShazamトラック」プレイリストに表示されない場合は、「曲をSpotifyに同期」をオフにしてから、再度オンにしてください。Spotifyアプリを再起動する必要がある場合もあります。
iPhoneまたはiPadで、認識された曲をSpotifyなどの別のアプリで開く
iPhoneまたはiPadのShazamアプリ
を開き、画面の下部にある「マイミュージック」をタップします。
すべての曲を表示するには、「曲」をタップします。
以下のいずれかの操作を行います:
曲の
をタップ(または「曲」の
をタップ)し、「ほかの方法で聴く」をタップして、リストでオプションをタップします。
曲をタッチして押さえたままにし、「ほかの方法で聴く」をタップして、リストでオプションをタップします。
曲をタップし、トラック画面で
をタップして「ほかの方法で聴く」をタップし、リストでオプションをタップします。
注記: 「ほかの方法で聴く」が表示されない場合は、リストで「Spotify」や別の音楽アプリをタップします。
ShazamがShazamアプリの設定でSpotifyに接続されている場合は、曲で「Spotify」(またはトラック画面で「Spotifyで開く」)をタップして、曲をSpotifyアプリで開きます。
選択したアプリで曲が開いたら、任意のプレイリストに追加できます。
認識された曲をApple MusicとSpotifyの「マイShazamトラック」プレイリストに同時に同期することはできませんが、すべての曲がShazamアプリの「マイミュージック」に保存され、すべてのデバイスで使用できます(iCloudとShazamアプリの設定が正しく設定されている場合)。同期の環境設定は、Shazamアプリの設定でいつでも変更できます。