
MacのKeynoteでインターネット経由のプレゼンテーションを再生する
Keynote Liveを使用して、インターネット経由でプレゼンテーションを再生できるため、アクセス権が付与されたすべての人が同時に、自分のデバイスでどこからでもプレゼンテーションを表示できます。プレゼンテーションは発表者が開始と停止のタイミングを制御します。
プレゼンテーションの視聴への参加を依頼された人は、Macコンピュータ、Windowsコンピュータ、iPhone、iPad、またはその他のモバイルデバイスでプレゼンテーションを視聴できます。閲覧するには、Webブラウザか、macOS Sierra 10.12以降が搭載されているMac、iOS 10以降が搭載されているiPhone、iOS 10、iPadOS 13以降が搭載されているiPadで最新バージョンのKeynote Appが必要です。閲覧者にiCloudアカウントは必要ありません。
注記: Macでビデオ会議アプリケーションを使用している場合は、プレゼンテーションを会議の参加者と共有できるウインドウで再生することもできます。ウインドウで再生するを参照してください。
あらゆる場所にいる閲覧者に向けてプレゼンテーションを表示する
(画面上部の「共有」メニューで)「共有」>「Keynote Liveを使用」と選択します。
ツールバーに「Keynote Live」ボタンを追加することもできます。「表示」>「ツールバーをカスタマイズ」と選択してから、
をツールバーにドラッグします。
「続ける」をクリックします。
プレゼンテーション用の「Keynote Live」リンクが作成されます。
「閲覧者に参加を依頼」をクリックして、以下のいずれかを行います:
「メール」、「メッセージ」、AirDrop、またはインターネットサービスで参加依頼を送信する: サービスの名前をクリックし、要求される情報を入力して、参加依頼を送信または投稿します。
同じWi-Fiネットワークに接続している近くの人に参加を依頼する場合は、AirDrop を使用できます。その他のサービスを使用するには、先にMacで該当のアカウントを設定しておく必要があります。「システム設定」(macOS 12以前では「システム環境設定」)に移動してから、「インターネットアカウント」をクリックします。
プレゼンテーションのリンクをコピーして別の方法で共有する: 「リンクをコピー」を選択して、リンクを表示したい場所(ソーシャル・ネットワーキング・サイト、ブログ、チャットなど)をクリックしてから、画面上部の「編集」メニューで「編集」>「ペースト」と選択します。
メール、ツイート、または投稿の本文にプレゼンテーションへのリンクが表示されます。リンクを削除したり変更したりしないでください。
リンクとパスワードを知っている閲覧者のみがプレゼンテーションを視聴できるようにKeynote Liveパスワードを作成するには、「その他のオプション」をクリックし、「パスワードを要求」を選択し、要求された情報を入力してから、「パスワードを設定」をクリックします。
パスワードは参加依頼した人全員に送信してください。
注記: このパスワードはKeynote Liveのプレゼンテーションを視聴する場合にのみ必要であり、プレゼンテーションを開いたり終了したりするために設定できるパスワードとは異なります。
閲覧者が視聴の準備ができたら、「今すぐ再生」をクリックします。そうでない場合は「後で再生」をクリックします。
「後で再生」をクリックした場合は、引き続きプレゼンテーションを編集したり、ほかの閲覧者に参加を依頼したり、Keynote Liveパスワードを追加または変更したりできます。プレゼンテーションの準備ができたら、ツールバーの
をクリックしてから、「Keynote Liveで再生」をクリックします。
Keynote Liveを使用してプレゼンテーションを表示する場合、録音済みナレーションは再生されません。Keynote Liveを使用してプレゼンテーションを表示し、iPhoneまたはiPadをリモコンとして使用する場合は、スライド上に描画する強調機能を使用することができません。
重要: 以前このプレゼンテーションを共有していて、ほかの人による編集を許可している場合、編集が許可されている人はプレゼンテーションがKeynote Liveで表示されている間でも引き続き編集できます。ただし、発表者がプレゼンテーションを停止して再開しない限り(Escキーを押して、ツールバーの をクリックしてから、「Keynote Liveで再生」をクリックします)、新しい変更はKeynote Liveの閲覧者に反映されません。プレゼンテーションを参加者と共有している場合でも、Keynote Liveを使用してプレゼンテーションを表示できるのはプレゼンテーションの所有者のみです。
ほかの閲覧者に参加依頼する
Keynote Liveを使用してプレゼンテーションを再生する前、または再生が停止されている間に、新しい閲覧者に視聴への参加を依頼できます。
「共有」>「Keynote Live設定」と選択します。
プレゼンテーションを再生中の場合は、最初にEscキーを押して再生を停止してください。
「閲覧者に参加を依頼」をクリックして、以下のいずれかを行います:
「メール」、「メッセージ」、AirDrop、またはインターネットサービスで参加依頼を送信する: サービスの名前をクリックし、要求される情報を入力して、参加依頼を送信または投稿します。
同じWi-Fiネットワークに接続している近くの人に参加を依頼する場合は、AirDrop を使用できます。その他のサービスを使用するには、先にMacで該当のアカウントを設定しておく必要があります。「システム設定」(macOS 12以前では「システム環境設定」)に移動してから、「インターネットアカウント」をクリックします。
プレゼンテーションのリンクをコピーして別の方法で共有する: 「リンクをコピー」を選択して、リンクを表示したい場所(ソーシャル・ネットワーキング・サイトやブログなど)をクリックしてから、画面上部の「編集」メニューで「編集」>「ペースト」と選択します。
メール、ツイート、または投稿の本文にプレゼンテーションへのリンクが表示されます。リンクを削除したり変更したりしないでください。
「閉じる」をクリックします。
プレゼンテーションを再生する準備ができたら、ツールバーの をクリックしてから、「Keynote Liveで再生」をクリックします。
Keynote Liveパスワードを追加する/変更する
プレゼンテーションにパスワードを追加して、プレゼンテーションのリンクとパスワードを知っている閲覧者のみが視聴できるようにすることができます。
「共有」>「Keynote Live設定」と選択します。
プレゼンテーションを再生中の場合は、最初にEscキーを押して再生を停止してください。
「その他のオプション」をクリックして、以下のいずれかの操作を行います:
パスワードを設定する: 「パスワードを要求」をクリックし、要求される情報を入力して、「パスワードを設定」をクリックします。
パスワードを変更する: 「パスワードを変更」をクリックし、要求される情報を入力して、「パスワードを変更」をクリックします。
パスワードを削除する: 「パスワードを要求」の選択を解除します。
「閉じる」をクリックします。
パスワードは参加依頼した人全員に送信してください。
注記: このパスワードはKeynote Liveのプレゼンテーションを視聴する場合にのみ必要であり、プレゼンテーションを開いたり終了したりするために設定できるパスワードとは異なります。
プレゼンテーション用のKeynote Liveをオフにする
プレゼンテーション用のKeynote Liveをオフにすることで、閲覧者がKeynote Liveでプレゼンテーションを見るのを停止できます。
「共有」>「Keynote Live設定」と選択します。
「Keynote Liveをオフにする」をクリックします。
プレゼンテーションへのリンクが機能しなくなります。このプレゼンテーション用のKeynote Liveを再びオンにすると、元のリンクが機能するようになります。
注記: Keynote Liveを使用してプレゼンテーションを再生するとき、スライドがiCloudに一時ファイルとして書き出されます。なめらかに再生されるように、プレゼンテーションを開始するとすぐに、すべてのファイルが閲覧者のデバイスにストリーミングされます。Keynote Liveリンク(および設定した場合はパスワード)を知っている閲覧者のみが、これらのファイルにアクセスできます。
Keynoteプレゼンテーションの埋め込みがサポートされているWebサイト(MediumやWordPressなど)にプレゼンテーションを投稿して、閲覧者がWebサイト上のプレーヤーでプレゼンテーション内を移動できるようにすることもできます。プレゼンテーションへのリンクを生成し、プレゼンテーションを閲覧するためのアクセス権を設定する方法については、MacのKeynoteでブログにプレゼンテーションを投稿するを参照してください。