AirPodsまたはAirPods Proの設定を変更する
iPhone、iPad、またはMacで、AirPodsまたはAirPods Proの設定を変更することができます。
ダブルタップ、感圧センサー、またはタッチコントロールの動作を変更する
AirPods 1またはAirPods 2をダブルタップしたときや、AirPods 3、AirPods 4、またはAirPods Proのステムを長押ししたときの動作を変更することができます。
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかを行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップします。
Mac: システム設定アプリ
を開き、サイドバーでお使いのAirPodsの名前をクリックします。
「AirPodsを長押ししたときの操作」で「左」または「右」を選択してから、ステムをダブルタップまたは長押ししたときに実行される動作を選択します。
AirPodsまたはAirPods Proのマイクの位置を設定する
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかを行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップします。
Mac: システム設定アプリ
を開き、サイドバーでお使いのAirPodsの名前をクリックします。(下にスクロールする必要がある場合があります。)
「マイク」を選択してから、以下のいずれかを選択します:
自動的にAirPodsを切り替え: AirPodsの左右いずれかがマイクとして機能します。片方だけを使用しているときは、そちら側がマイクになります。
「常に左のAirPod」または「常に右のAirPod」: 選択した側が、外したりケースに入れたりしても常にマイクとして機能します。
自動耳装着検出をオフにする
AirPodsは、外すと自動的にオーディオの再生が停止し、元に戻すと再生が再開されます。この設定は変更できます。
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかの操作を行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップし、「自動耳装着検出」をオンまたはオフにします。
Mac: システム設定アプリ
を開き、サイドバーにあるお使いのAirPodsの名前をクリックしてから(下にスクロールする必要がある場合があります)、「自動耳装着検出」をオンまたはオフにします。
AirPods 3、AirPods 4、またはAirPods Proで電話を切ったり自分の声を消音したりする方法を変更する
デフォルトでは、AirPodsのステムを2回押すと通話が終了し、1回押すと消音と消音解除が切り替わります。この動作は互いに入れ替えることができます。
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかを行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップします。「通話を終了」または「消音/消音解除」をタップしてから、「1回押す」または「2回押す」を選択します。もう一方のオプションは自動的に切り替わります。
Mac: システム設定アプリ
を開いてから、サイドバーにあるお使いのAirPodsの名前をクリックします(下にスクロールする必要がある場合があります)。「消音/消音解除」の横にあるポップアップメニュー、または「通話を終了」の横にあるポップアップメニューをクリックしてから、オプションを選択します。もう一方のオプションは自動的に切り替わります。
カメラコントロールのオン/オフを切り替える
AirPods 4、AirPods Pro 2、またはAirPods Pro 3で、写真の撮影、ビデオの録画、録画の停止に必要なアクションを変更できます。
AirPodsを装着して、iPhoneに接続されていることを確認します。
iPhoneで設定アプリ
を開きます。
画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップします。
「カメラリモート」をタップしてから、以下のいずれかを行います:
カメラコントロールをオンにする: 「1回押す」または「長押し」をタップします。
注記: 「1回押す」を選択した場合、対応するカメラアプリを使用している間は一時的にメディアコントロールのジェスチャが利用できなくなります。「長押し」を選択した場合、対応するカメラアプリを使用している間は一時的にリスニングモードおよびSiriのジェスチャが利用できなくなります。
カメラコントロールをオフにする: 「オフ」をタップします。
AirPods 4、AirPods Pro 2、またはAirPods Pro 3で眠りについたときにオーディオを一時停止する
AirPods 4、AirPods Pro 2、またはAirPods Pro 3をお使いの場合は、iPhone、iPad、Mac、またはApple TVで何かを聴きながら眠りについたときに、オーディオを自動的に一時停止するかどうかを選択できます。
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかを行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップし、「眠りについたらメディアを一時停止」をオンにします。
Mac: システム設定アプリ
を開き、サイドバーにあるお使いのAirPodsの名前をクリックしてから(下にスクロールする必要がある場合があります)、「眠りについたらメディアを一時停止」をオンにします。
Apple TV: コントロールセンターを開き、AirPodsを選択してから、「眠りについたらメディアを一時停止」をオンにします。
AirPods 4(ANC)、AirPods Pro 2、またはAirPods Pro 3で充電ケースのサウンドをオフにする
AirPods 4(ANC)、AirPods Pro 2、またはAirPods Pro 3の充電ケースでは、ペアリングしたり充電したりすると、サウンドが再生されます。このサウンドをオフにできます。
AirPodsを装着して、デバイスに接続されていることを確認します。
以下のいずれかを行います:
iPhoneまたはiPad: 設定アプリ
を開き、画面の上部付近に表示されるAirPodsの名前をタップしてから、「充電ケースのサウンドエフェクトを有効にする」をオンまたはオフにします。
Mac: システム設定アプリ
を開き、サイドバーにあるお使いのAirPodsの名前をクリックしてから(下にスクロールする必要がある場合があります)、「充電ケースのサウンドエフェクトを有効にする」をオンまたはオフにします。
AirPodsで再生されるサウンドエフェクトの音量を変更することもできます。AirPodsのサウンドエフェクトの音量を調整するを参照してください。