iPad の eSIM について

eSIM についてご説明し、eSIM 対応の iPad モデルや、iPad で eSIM を設定する方法についてご案内します。

eSIM とは?

eSIM は業界標準のデジタル SIM です。物理的な SIM を使わなくても、通信事業者 (キャリア) のモバイル通信プランをアクティベートすることができます。一部の iPad モデルでは、eSIM を使ってモバイルデータ通信プランを設定できます。eSIM は、Wi-Fi の圏外でも、お使いの iPad をモバイルデータ通信に接続するための便利で安全な方法です。

iPad には、8 個以上の eSIM を保存しておいて、必要に応じてすぐに使うことができます。海外旅行の際は、契約中の通信事業者を使って海外でローミングするすることも、旅行先の国や地域で eSIM に対応している現地の通信事業社から eSIM を購入することもできます。

iPad のモバイルデータ通信について詳しくは、こちらをご覧ください。

必要なもの

  • eSIM 対応の iPad

    • iPad Pro 13 インチ (M4) Wi-Fi + Cellular*

    • iPad Pro 12.9 インチ (第 3 ~ 第 6 世代) Wi-Fi + Cellular

    • iPad Pro 11 インチ (M4) Wi-Fi + Cellular*

    • iPad Pro 11 インチ (第 1 ~ 第 4 世代) Wi-Fi + Cellular

    • iPad Air 13 インチ (M2) Wi-Fi + Cellular*

    • iPad Air 11 インチ (M2) Wi-Fi + Cellular*

    • iPad Air (第 3 世代~第 5 世代) Wi-Fi + Cellular

    • iPad mini (第 5 および第 6 世代) Wi-Fi + Cellular

    • iPad (第 7 世代~第 10 世代) Wi-Fi + Cellular

中国本土で eSIM を使用してモバイルデータ通信プランをアクティベートできるのは、中国本土で eSIM に対応している iPad モデルのみです。詳しくは、China Unicom にお問い合わせください。

お使いの iPad のモデルを識別する方法については、こちらを参照してください。

* iPad Pro (M4) Wi-Fi + Cellular モデルと iPad Air (M2) Wi-Fi + Cellular モデルは eSIM を使ってアクティベートします。物理的な SIM カードはありません。

eSIM を使う

eSIM を使って iPad のモバイルデータ通信をアクティベートする方法はいくつかあります。iPad で eSIM を使ってモバイルデータ通信プランを設定するには、eSIM キャリアアクティベーションを使う、別の iPad からプランを転送する、既存の iPhone モバイルデータ通信プランに追加する、新しいプランを探す、QR コードを使う、通信事業者の iPad アプリを使うといった方法があります。

eSIM キャリアアクティベーションを使う

ご契約先のプロバイダが eSIM キャリアアクティベーションに対応している場合は、iPad に新しい eSIM を割り当てることができます。購入時に iPad に eSIM が割り当てられていた場合は、iPad の電源を入れ、画面の案内にそって設定するだけで、eSIM がインストールされます。

iPad の設定後に eSIM について通信事業者に問い合わせ、eSIM キャリアアクティベーションを設定してもらった場合は、以下の手順を実行してください。

  1. 「モバイル通信プランのインストールの準備ができました」という通知が表示されたら、この通知をタップします。

  2. 設定アプリで、「モバイル通信プランのインストールの準備ができました」をタップします。

  3. 「続ける」をタップします。

アクティベートしたプランを物理的な SIM カードのプランの代わりに使う場合は、SIM カードを取り外します。その後、iPad を再起動してください。

別の iPad からプランを転送する

一部の通信事業者は、その事業者に問い合わせなくても、以前使っていた iPad から新しい iPad に電話番号を転送できる eSIM クイック転送を利用できるようにしています。設定中にモバイル通信プランを転送するように求められた場合は、画面の案内にそって操作してください。

設定後、別の iPad から eSIM を転送することもできます。

  1. iPad に最新バージョンの iPadOS が搭載されていることを確認してください。

  2. 「設定」>「モバイルデータ通信」>「iPad プランを転送」の順に選択します。

  3. 目的の回線の横に転送ボタンが表示されている場合は、そのボタンをタップします。

  4. 画面の指示にそってサービスを転送します。アクティベーションが完了するまで数分かかることがあります。

転送ボタンが表示されない場合や、プランを転送できない場合は、適宜、通信事業者にお問い合わせいただく必要があります。1

既存の iPhone プランに追加する

通信事業者が対応している場合は、既存の iPhone モバイル通信プランに iPad を追加することで、モバイルデータ通信プランを設定できます。

  1. iPad に最新バージョンの iPadOS が搭載されていることを確認してください。

  2. 「設定」>「モバイルデータ通信」>「Join iPhone Plan」(iPhone のプランに追加) の順に選択し、画面の指示に従ってください。

「Join iPhone Plan」(iPhone のプランに追加) を選択できない場合は、iPad で Wi-Fi が有効になっていて、iPhone と iPad の両方で同じ Apple ID にサインインしていることを確認してください。

新しいプランを探して設定する

一部の通信事業者は、iPad で直接モバイルデータ通信のプランの購入と設定ができるようにしています。最寄りの利用可能な通信事業者の一覧を表示するには、位置情報サービスがオンになっていることを確認してください。「設定」>「プライバシーとセキュリティ」>「位置情報サービス」の順に選択し、「位置情報サービス」をオンにします。

  1. iPad に最新バージョンの iPadOS が搭載されていることを確認してください。

  2. 「設定」>「モバイルデータ通信」>「Find a New Plan」(新しいプランを探す) の順に選択します。

  3. 最寄りの通信事業者の一覧から通信事業者を選択します。

  4. 画面の指示に従って、iPad で新しいモバイルデータ通信プランを設定し、アクティベートしてください。

QR コードを使う

通信事業者から提供された QR コードを使って、iPad で eSIM をアクティベートできます。

iPad の初期設定中に QR コードを使って eSIM をアクティベートするには、以下の手順を実行してください。

  1. 「モバイル通信を設定」画面が表示されたら、「QR コードを使用」をタップします。

  2. 画面の指示に従います。

iPad の設定後、QR コードを使って eSIM をアクティベートするには、以下の手順を実行してください。

  1. 通信事業者に問い合わせて QR コードを入手します。

  2. カメラアプリを開いて QR コードをスキャンします。「モバイル通信プランが検出されました」という通知が表示されたら、その通知をタップします。

  3. iPadOS 17.4 以降を搭載した iPad をお使いで、通信事業者からメールで、または通信事業者の Web ページから QR コードを受け取った場合は、QR コードを長押しして「eSIM を追加」をタップします。

  4. 「続ける」をタップします。

  5. 「モバイル通信プランを追加」をタップします。

eSIM をアクティベートする際の追加認証として、確認コードの入力を求められた場合は、通信事業者から提供された確認コードを入力してください。

eSIM のその他のアクティベーション方法

一部の通信事業者は、iPad でモバイルデータ通信プランを設定できるように、その他の eSIM アクティベーション方法に対応している場合があります。

リンクを使う

通信事業者から eSIM をダウンロードしてアクティベートするためのリンクを受け取った場合は、以下の手順を実行してください。

  1. iPadOS 17.4 以降を搭載した iPad でリンクをタップします。

  2. 新しい eSIM のアクティベートに関する通知が表示されたら、「許可」をタップします。

  3. 「続ける」をタップします。

通信事業者の専用アプリを使う

通信事業者がアプリを使った eSIM のアクティベートに対応している場合は、App Store から通信事業者のアプリをダウンロードして、画面の指示通りに手続きしてください。

海外旅行中に iPad で eSIM を使う

海外旅行中に eSIM を使う場合の選択肢とメリットについてご説明します。

  • ご契約中の通信事業者で、国際ローミングが料金に含まれているデータ通信プランが用意されている場合があります。または、普段使っている通信事業者が、旅行前に購入しておいて旅行先で使えるトラベルパスやトラベルプランを手頃な価格で提供している場合もあります。eSIM を使った国際ローミングの仕組みは、物理的な SIM を使ったローミングと同じです。

  • 多くの通信事業者が、旅行中に iPad で直接購入できるデータプランのオプションを提供しています。該当する地域で利用可能なプランは、「設定」>「モバイル通信」>「Find a New Plan」(新しいプランを探す) で確認できます。通信事業者は、データ通信量や利用期間が異なるさまざまなプランを用意しています。旅行前にプランを購入しておくこともできます。

  • 通信事業者がプリペイドのデータプランのオプションを提供していて、旅行先に着く前に通信事業者の Web サイトやアプリで購入したり、着いてから空港にある通信事業者のカウンター、通信事業者のショップ、その他の場所で直接購入したりできる場合があります。現地の法規制に従い、購入時に本人確認書類 (パスポートなど) の提示を求められる場合があります。詳しくは、各通信事業者にご確認ください。

  • eSIM のプリペイドプランを購入するという選択肢に加えて、海外に長期滞在する予定の場合は、後払いのアカウントを用意しておくのも 1 つの手です。世界各地の eSIM 対応の通信事業者が、後払いのプランを提供しています。国や地域によっては、在住許可書、現地で開設した銀行口座、またはクレジットカードの提示を求められる場合があります。

  • iPad 用 eSIM サービスを提供している通信事業者とグローバルサービスプロバイダを探す

1 iPad のご利用に際しては、ご契約先のワイヤレスサービスプロバイダのポリシーが適用されます。そのポリシーの中で、データプランの転送に関して制限が設けられている場合があります。詳しくは、ご契約先の通信事業者にお問い合わせください。どの通信事業者に問い合わせればよいかわからない場合は、iPad で「設定」>「キャリア」で調べることができます。

公開日: