iPhoneが近くにない状態でApple Watchを使う
iPhoneを持ち歩いていない場合でも、Apple Watch単独でできることを紹介します。
iPhoneの電源が切れているときや、通信範囲外にあるときは、Apple WatchでWi-Fiネットワークを使ってデータを送受信できます。セルラーモデルのApple Watchは、モバイルデータ通信のネットワークにも接続できます。また、家族のApple Watchを設定してある場合、そのApple Watchでモバイルデータ通信やWi-Fi接続を使えます。
Apple WatchがWi-Fiに接続されている場合は、コントロールセンターに
が表示されます。モバイルデータ通信に接続されている場合は、 が表示されます。Apple Watchが低電力モードの場合
Apple Watchが低電力モードになると、一部の機能が使えなくなったり動作が変わったりするため、以下に挙げているアプリも一部影響を受ける場合があります。
iPhoneが近くにない場合は、ネットワーク接続が必要なアプリを開いて使うときまで、Wi-Fiとモバイルデータ通信は使えない状態になります。
着信通話はiPhoneが近くになければ留守番電話に送られ、発信通話には時間がかかる場合があります。
心拍数のバックグラウンド測定、血中に取り込まれた酸素のレベルのバックグラウンド測定、心拍数の通知はオフになります。
ライブアクティビティの更新頻度が低くなります。
Apple WatchがWi-Fiまたはモバイルデータ通信に接続されている場合
Wi-Fiやモバイルデータ通信に接続されていれば、iPhoneを持ち歩いていなくても、Apple Watchで以下の操作を実行できます。
Apple WatchをWi-Fi、モバイルデータ通信、iPhoneに接続できない場合
Apple Watchが接続されていない場合、たとえば、Wi-Fiやモバイルデータ通信の信号が届かない場所でハイキングする場合や、iPhoneの電源が切れている場合でも、以下の操作は実行できます。
Apple Watchのモデルによっては、利用できない機能もあります。また、国や地域によって利用できない機能もあります。
1.Wi-Fiに接続した状態で電話をかけたい場合は、Apple WatchでのWi-Fi通話を有効にしておいてください。または、FaceTime音声通話をお試しください。
2.他社製アプリからのSMS、MMS、プッシュ通知をセルラーモデルのApple Watchで受信するには、ペアリングしてあるiPhoneの電源が入っていて、Wi-Fiまたはモバイルデータ通信に接続されている必要がありますが、Apple Watchの近くになくてもかまいません。また、Apple Watchでメッセージアプリを使うには、iPhoneでもiMessageにサインインしておく必要があります。
3.ペアリングしたiPhoneを携帯せずに屋外でワークアウトする際のGPSの精度が上がるように、Apple Watchを調整しておくことができます。