iPhone の修理サービス
Apple 認定の iPhone 修理サービスを受けるには?
Apple Store や Apple 正規サービスプロバイダに製品を直接お持ち込みいただく「持ち込み修理」と、Apple 指定の配送業者がお客様の製品をお引き取りにうかがって Apple リペアセンターへ配送する「配送修理」の 2 通りの方法があります。いずれの場合も、Apple の専門研修を受けた技術者が Apple 純正部品を使用してクオリティの高い修理サービスを実施しており、Apple のお墨付きです。
旧機種の iPhone についてはハードウェアサービスがすでに終了している場合があります。ご利用可能な修理サービスオプションについては、お近くのサービスプロバイダにお問い合わせください。
修理を申し込むには、下記の「修理サービスを申し込む」リンクをクリックまたはタップし、該当するトピックを選択してから、ご希望のオプションをお選びください。
ご予約の際には、あらかじめご自分の Apple ID とパスワードをご確認ください。スムーズに修理が進むよう、修理に出す前にあらかじめ iPhone を修理に出す準備をしておいていただきますようお願いいたします。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
iPhone の修理サービスにかかる時間は?
Apple Store や Apple 正規サービスプロバイダでは、画面の修理など、修理内容によっては同日修理に対応しているところがあります。お客様の製品を Apple リペアセンターへ送る場合は、修理が完了してお引き取りいただける状態になった時点であらためてお知らせいたします。
iPhone の修理サービス料金は?
お預かりした iPhone を診断・検査の上で、最終的な修理・交換料金をお知らせいたします。修理・交換が Apple 製品限定保証や AppleCare+ の保証対象になる場合もあります。
AppleCare+ for iPhone に加入している場合は?
AppleCare+ には、専任スペシャリストによるテクニカルサポートと Apple のハードウェア製品保証がついており、これに過失や事故による損傷に対する保証も含まれています。ただし、過失や事故による損傷に対して修理などのサービスを受ける際には、毎回 AppleCare+ サービス料がかかります。
AppleCare+ に未加入の場合は、保証対象外修理サービス料金がかかります。
モデル | 画面の修理のみ (AppleCare+ サービス料) |
その他の損傷 (AppleCare+ サービス料) |
---|---|---|
対象となる全モデル | 3,700 円 | 12,900 円 |
上記料金はいずれも税込です。
AppleCare+ に加入しているかどうかわからない場合は、こちらのページにお使いの iPhone のシリアル番号を入力すれば確認できます。
画面の修理
iPhone の画面にひびが入った場合は、Apple Store や Apple 正規サービスプロバイダに直接お持ち込みいただくか (持ち込み修理)、または配送修理をご利用ください。配送修理をご利用の場合は、Apple 指定の配送業者が製品をお引き取りにうかがった上で Apple リペアセンターへ配送いたします。
どちらの方法をご利用になっても、Apple 純正部品を使用し、画面を新品同様の状態にしてお返しいたします。Apple Store や Apple 正規サービスプロバイダの中には同日修理に対応しているところもあります。
修理を申し込むには、下記の「修理サービスを申し込む」リンクをクリックまたはタップし、該当するトピックを選択してから、ご希望のオプションをお選びください。
バッテリー交換
お使いの iPhone のバッテリーに問題があり、その問題が Apple 製品限定保証または AppleCare+ の保証対象である場合は、無償でバッテリーサービスを受けられます。
通常使用によるバッテリーの劣化は保証対象外です。通常使用によって劣化したバッテリーについては、保証対象外のバッテリーサービスを有償で承ります。
AppleCare+ for iPhone にご加入で、お使いの iPhone のバッテリーの蓄電容量が本来の 80 パーセント未満に低下した場合は、無償でバッテリーサービスを受けられます。場合によっては、お使いの製品を実機検査してバッテリーの問題の原因を調べる必要がありますので、あらかじめご了承ください。
その他の修理
ホームボタン、液体による損傷 (水没等)、アクセサリなど、その他の問題について iPhone の修理が必要な場合は、以下の点をご確認ください。
- iPhone の不具合が Apple 製品限定保証や AppleCare+ の保証対象である場合は修理サービス料金がかかりません。ただし、過失や事故による損傷は保証対象外です (保証対象外修理サービス料金がかかります)。
- AppleCare+ にご加入の場合は、過失や事故による損傷に対する保証がついています。ただし、過失や事故による損傷に対して修理などのサービスを受ける際には、毎回 AppleCare+ サービス料がかかります。
- iPhone に過失や事故による損傷があり、AppleCare+ に未加入の場合は、修理内容によって修理サービス料金が異なります。下記料金表の「保証対象外」の欄に表示されている金額は修理サービス料金の上限です。ただし、これは Apple で修理した場合の料金です。Apple 正規サービスプロバイダで修理する場合は、これとは料金が異なることがあります。
AppleCare+ に加入しているかどうかわからない場合は、こちらのページにお使いの iPhone のシリアル番号を入力すれば確認できます。
その他の修理料金
下記は Apple で修理した場合の料金です。Apple 正規サービスプロバイダで修理する場合は、これとは料金が異なることがあります。
iPhone 12 | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 12 Pro Max |
64,800 円 |
iPhone 12 Pro | 59,800 円 |
iPhone 12 | 47,800 円 |
iPhone 12 mini | 42,800 円 |
iPhone 11 | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 11 Pro Max | 64,800 円 |
iPhone 11 Pro | 59,800 円 |
iPhone 11 | 42,800 円 |
iPhone X | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone XS Max | 64,800 円 |
iPhone XS | 59,800 円 |
iPhone X | 59,800 円 |
iPhone XR | 42,800 円 |
iPhone 8 | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 8 Plus | 42,800 円 |
iPhone 8 | 36,400 円 |
iPhone 7 | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 7 Plus | 36,400 円 |
iPhone 7 | 32,800 円 |
iPhone 6 | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 6s Plus | 35,800 円 |
iPhone 6s | 32,700 円 |
iPhone 6 Plus | 35,800 円 |
iPhone 6 | 32,700 円 |
iPhone SE | その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone SE (第 2 世代) | 30,400 円 |
iPhone SE | 30,400 円 |
iPhone 5 |
その他の修理 (保証対象外) |
---|---|
iPhone 5s |
30,400 円 |
保証対象外修理サービス料金は税別です (別途消費税がかかります)。
盗難・紛失
iPhone を紛失したり盗まれたりした場合、AppleCare+ 盗難・紛失プランにご加入であれば、補償請求をすることで新しい iPhone と交換できます。
モデル | AppleCare+ 盗難・紛失プラン サービス料 |
---|---|
iPhone (対象となる全モデル) | 12,900 円 |
上記料金はいずれも税込です。なお、2020 年 9 月 15 日より前に購入されたプランについては、サービス料が税別表示されていました。
Apple 純正部品
クオリティの高い修理には Apple 純正部品が欠かせません。お使いの製品を本来の姿に戻すには、Apple または Apple 正規サービスプロバイダで修理をお受けください。
Apple 純正アクセサリ
製品に同梱されている Apple 純正アクセサリ (電源アダプタなど) は Apple 製品限定保証の保証対象です。また、各製品に同梱されている Apple 純正アクセサリは AppleCare+ の対象にもなります。詳しくは Apple または Apple 正規サービスプロバイダにお問い合わせください。
iPhone を修理サービスに出す前に
iPhone を修理サービスに出す前に、必ずデータをバックアップし、事前の諸準備をしておいていただきますようお願いいたします。
Apple 製品限定保証
Apple 製品限定保証では、iPhone と Apple 純正アクセサリの製造上の瑕疵が保証対象になります。保証期間は、お買い上げいただいた日から 1 年間です。
過失・事故・不正改造による損傷は Apple 製品限定保証の保証対象外です。詳しくは保証規定をご覧ください。保証状況はオンラインで確認できます。また、Apple の記録に誤りがある場合は購入証明書の情報を訂正できます。Apple 製品限定保証や AppleCare+ の保証対象でない問題や不具合を修理する場合は、保証対象外修理サービス料金がかかります。
修理サービス後の保証
修理中に生じた不具合 (交換部品も含む) については、修理完了後 90 日間、または Apple 製品限定保証や AppleCare+ 保証の残期間のうち、どちらか長い方が保証対象になります。この保証は Apple や Apple 正規サービスプロバイダで修理する際には常に適用されます。