このコントロールを変更すると、このページが自動的に更新されます
    
iPhoneのiMovieからHDTVにストリーム配信する
Apple TVとHDTV(高解像度テレビ)を使用している場合は、AirPlayを使ってiMovieプロジェクトをテレビで見ることができます。AirPlayは、ワイヤレステクノロジーを使ってムービーをテレビにストリーム配信します。
注記: AirPlayを使用できるのは、tvOS 4.2以降を搭載したApple TVにデバイスからストリーム配信する場合のみです。
- iMovieアプリ  (iPhone)のプロジェクトブラウザで、プロジェクトをタップしてから、「再生」ボタン (iPhone)のプロジェクトブラウザで、プロジェクトをタップしてから、「再生」ボタン をタップします。 をタップします。- 注記: HDTVとApple TVの両方の電源が入っていることを確認します。 - デバイス上でプロジェクトのフルスクリーン表示での再生が始まります。 
- 画面下部から上方向にスワイプしてコントロールセンターを開きます。 
- 「AirPlay」をタップして、使用可能なApple TVデバイスのリストを表示します。 - AirPlayがムービーを再生できるように準備されます。 
- 準備が完了したら、使用したいApple TVをタップし、ミラーリングをタップしてオンにします。 - HDTVでムービーの再生が始まります。(デバイスの画面は黒で、再生コントロールが表示されます。)ムービーの長さによっては、再生が始まるのが遅れることがあります。 
- ムービーが終了したら、デバイスの画面の左上隅にある「完了」をタップします。