
iPhoneのiMovieにプロジェクトを読み込む
以下のタスクでは、 iPhoneのiMovieにプロジェクトを読み込むためのさまざまな方法について説明します。
AirDropを使用して別のデバイスからiMovieプロジェクトを読み込む
- 転送元にしたいデバイスでiMovieを開き、以下のいずれかの操作を行います: - プロジェクトブラウザから: 転送したいプロジェクトをタップします。 
- プロジェクトを編集している場合: 「完了」をタップします。 
 
- 「送信」ボタン  をタップし、「プロジェクトを書き出す」をタップしてから、「AirDrop」をタップして、転送先にしたいデバイスをタップします。 をタップし、「プロジェクトを書き出す」をタップしてから、「AirDrop」をタップして、転送先にしたいデバイスをタップします。- 重要: プロジェクトファイル(再生はできても編集はできないビデオファイルとは異なります)を共有する場合は、必ず「プロジェクトを書き出す」をタップしてから「AirDrop」をタップしてください。 - 他方のデバイスが自動的に表示されない場合は、両方のデバイスのコントロールセンターでAirDropがオンになっていることを確認してください。 
- 転送先にしたいデバイスにAirDropのメッセージが表示されたら、「受け入れる」をタップします。 - プロジェクトを読み込んだあと、メディアを写真ライブラリにコピーして、ほかのプロジェクト用にiMovieのメディアブラウザで使用可能にする必要があります。iPhoneのiMovieに読み込まれたメディアを管理するを参照してください。 
iCloud DriveからiMovieプロジェクトを読み込む
- iMovieアプリ  (iPhone)で、プロジェクトブラウザの下部にある「詳細」ボタン (iPhone)で、プロジェクトブラウザの下部にある「詳細」ボタン をタップしてから、「プロジェクトを読み込む」をタップします。 をタップしてから、「プロジェクトを読み込む」をタップします。
- 「ブラウズ」をタップしてから、「iMovie」フォルダに移動します。 
- 読み込みたいプロジェクトの名前をタップします。 - 読み込みが完了すると、プロジェクトが開いて、ほかのプロジェクトと同様に編集できるようになります。 
Finderを使ってMacからiMovieプロジェクトを読み込む
- MacにiPhoneまたはiPadを接続して、MacでFinderウインドウを開きます(デスクトップをクリックしてから、「ファイル」>「新規Finderウインドウ」と選択します)。 - デバイスの接続先のコンピュータを信頼するかどうか確認を求められる場合があります。続けるには、デバイスで「信頼」をタップします。 
- Finderウインドウのサイドバーでデバイスの名前をクリックし、デバイス名の下にあるバーで「ファイル」をクリックします。 
- 追加したいファイルをデバイスのFinderウインドウにドラッグします。 
- デバイスでiMovieを開きます。 
- プロジェクトブラウザで、画面の下部にある「詳細」ボタン  をタップしてから、「プロジェクトを読み込む」をタップします。 をタップしてから、「プロジェクトを読み込む」をタップします。
- 「ブラウズ」をタップしてから、読み込む項目の場所に移動して、項目をタップします。 - 読み込みが完了すると、読み込んだプロジェクトが開きます。読み込まれたプロジェクトはほかのプロジェクトと同様に編集できます。