Windows用iCloudをサインアウトまたはアンインストールする
PCでWindows用iCloudを使用する必要がなくなった場合は、サインアウトするか、アプリをアンインストールすることができます。
個々の機能をオフにすることもできます。「PCでWindows用iCloudを設定する」を参照してください。
注記: Windows用iCloudからサインアウトまたはアプリをアンインストールする前に、iCloudデータのコピーを作成してPCに保存することをお勧めします。PCに保存されている情報は自動的にiCloudに反映されなくなります。また他のデバイスで行ったアップデートも表示されなくなります。
Windows用iCloudからサインアウトする
Windows用iCloudからサインアウトすると、iCloudに保存した情報がPCから削除されます。情報は他のデバイスやiCloud.comから引き続きアクセスすることができます。「iCloudに保存されているデータには他のどこからアクセスできますか?」を参照してください。
- Windowsコンピュータで、Windows用iCloudを開きます。 
- 「アカウントの詳細」をクリックし、「サインアウト」をクリックして、画面の指示に従います。 - iCloudに保存されている情報にPCからアクセスしたい場合は、再度サインインできます。 
Windows 11からWindows用iCloudをアンインストールする
- Windowsコンピュータで、Windows用iCloudからサインアウトします。 
- 「スタート」メニュー>「設定」>「アプリ」>「アプリと機能」を選択します。 
- 「iCloud」を選択し、「詳細」ボタンをクリックして、「アンインストール」を選択します。その後、画面の指示に従います。 
Windows 10からWindows用iCloudをアンインストールする
- Windowsコンピュータで、Windows用iCloudからサインアウトします。 
- 「スタート」メニュー>「設定」>「アプリ」>「アプリと機能」を選択します。 
- 「iCloud」を選択し、「アンインストール」をクリックして、画面の指示に従います。 
- OutlookでiCloudメールも設定している場合は、「iCloud Outlook」を選択し、「変更」をクリックし、「削除」を選択して、画面の指示に従います。 
Windows 8からWindows用iCloudをアンインストールする
- Windowsコンピュータで、Windows用iCloudからサインアウトします。 
- コントロールパネルを開き、「プログラムのアンインストール」をクリックします。 
- 「iCloud」をクリックし、「アンインストール」をクリックして、画面の指示に従います。 
Windows 7からWindows用iCloudをアンインストールする
- 「スタート」メニュー >「コントロールパネル」を選択します。 
- 「プログラム」をクリックして「プログラムと機能」をクリックします。 
- 「iCloud」をクリックし、「アンインストール」をクリックして、画面の指示に従います。 
使用しているWindowsのバージョンが分からない場合は、Microsoftサポート記事「Windowsデバイスに関する情報を見つける」を参照してください