Mac用Final Cut ProのDeEsser 2のコントロール
DeEsser 2エフェクトを使って、ボーカルトラックから不要な歯擦音を除去できます。
- Final Cut Proのタイムラインで、DeEsser 2エフェクトが適用されたクリップを開いてから、「オーディオ」インスペクタでエフェクトの設定を開きます。 - エフェクトを追加する方法や、エフェクトのコントロールを表示する方法については、Mac用Final Cut ProのクリップにLogicエフェクトを追加するを参照してください。 
- DeEsser 2では、「Mode」ポップアップメニューを使ってモードを選択します。 - デフォルトの「Relative」モードは、ほとんどの信号でうまく機能します。 
- 低減する周波数を特定します。 - 人間の声の歯擦音は一般に5-10 kHzで発生します。 - ヒント: 低減する周波数を特定するには、DeEsser 2の前にオーディオエフェクトスロットにChannel EQを挿入して、プロジェクトを再生しながらEQチャンネルアナライザを観察します。 
- 「Frequency」ノブを使って、低減する周波数を設定します。 - 周波数を音で特定しやすくするには、「Filter Solo」ボタンをクリックします。 
- 低減を始めるレベルまで「Threshold」ノブをドラッグします。 - 狭い範囲内の周波数を設定するには、「Range」の「Split」ボタンをクリックします。広範囲にわたる周波数を設定するには、「Range」の「Wide」ボタンをクリックします。 
- 「Max Reduction」ノブをドラッグして、低減する歯擦音の量を設定します。 - 「Reduction」メーターは低減されている歯擦音の量を示します。 - 注記: 歯擦音は話し声に付きものであり、除去しすぎると不自然なボーカルになってしまうことに注意してください。